更新日:
2025年02月13日
2
お気に入り
元祖・油そば『珍々亭』創成期を支えたのは安さとボリュームに魅了された亜細亜大生だった
1度食べたら病みつきになる人も多い「油そば」。ラーメンやつけ麺は分かっても「油そば」の何たるかを知らない人は意外と多いのでは?——ラーメン好きの間でもたびたび論争が巻き起こる「ラーメンの定義」。国民食とも言われるのにその定義は未だにあいまい。この連載では、そんなラーメンをあらゆる角度から紐解いていきます。
- 山川大介
- 大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年...
学生たちから愛され続ける油そばの発祥店『珍々亭』
ラーメンのジャンルを大きく分けると「ラーメン」「つけ麺」「油そば」の3種類に分類される。
「ラーメン」や「つけ麺」は分かっても、「油そば」の何たるかを知らない人は意外と多いのではなかろうか。
「油そば」は丼ぶりの底に入ったゴマ油などの油に、醤油ベースのタレと麺を絡めながら食べるのが主流です。
「油そば」の起源は1957年に創業した武蔵境の『珍々亭』とされる。
創業者が本郷の中華料理店で修行した際に出会った、「拌麺(ばんめん)」という汁無しの肉そばが「油そば」の原型となった。
武蔵境駅周辺は複数の大学がある学生街。
汁ありのラーメンに比べると安くて麺のボリュームがある「油そば」は学生たちに支持され、店は繁盛していった。
『珍々亭』のそばにある亜細亜大学では、新入生の「通過儀礼」として『珍々亭』の油そばを必ず食べに行く文化があるという。
亜細亜大学の卒業生といえば松たか子やベッキーが有名だが、彼女たちも学生時代に「油そば」を食べたのだろうか。
「ラーメン」や「つけ麺」は分かっても、「油そば」の何たるかを知らない人は意外と多いのではなかろうか。
「油そば」は丼ぶりの底に入ったゴマ油などの油に、醤油ベースのタレと麺を絡めながら食べるのが主流です。
「油そば」の起源は1957年に創業した武蔵境の『珍々亭』とされる。
創業者が本郷の中華料理店で修行した際に出会った、「拌麺(ばんめん)」という汁無しの肉そばが「油そば」の原型となった。
武蔵境駅周辺は複数の大学がある学生街。
汁ありのラーメンに比べると安くて麺のボリュームがある「油そば」は学生たちに支持され、店は繁盛していった。
『珍々亭』のそばにある亜細亜大学では、新入生の「通過儀礼」として『珍々亭』の油そばを必ず食べに行く文化があるという。
亜細亜大学の卒業生といえば松たか子やベッキーが有名だが、彼女たちも学生時代に「油そば」を食べたのだろうか。

『珍々亭』「油そば」
醤油ベースのタレに旨味とコクのある脂を絡めた「油そば」は、1度食べたら病みつきになる人も多い。
トッピングはニンニク、ネギ、チャーシュー、温泉玉子、メンマなどがポピュラーとされる。
食べている途中で調味料を追加して味を変化させる「味変」も「油そば」ならではの楽しみ方だ。
トッピングはニンニク、ネギ、チャーシュー、温泉玉子、メンマなどがポピュラーとされる。
食べている途中で調味料を追加して味を変化させる「味変」も「油そば」ならではの楽しみ方だ。
スープのないラーメン原点として愛され続ける油そば
誕生から約半世紀。
「油そば」は汁無しラーメン、まぜそば、和え麺など時代と共に様々な形に派生していった。
スープの無いラーメンの原点として、今も多くの人に愛されている。
これもまたラーメンだ。
「油そば」は汁無しラーメン、まぜそば、和え麺など時代と共に様々な形に派生していった。
スープの無いラーメンの原点として、今も多くの人に愛されている。
これもまたラーメンだ。
『珍珍亭』に行ってきた記事はこちら
\ SNSでシェア /

- 山川大介
- 大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年目を迎えました
アクセスランキング

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも
グルメライターAI

月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた
favy

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場
グルメライターAI

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
favyグルメニュース

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』
favy
オススメ記事

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能
favy編集部

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン
favy

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』
favy

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群
favy

梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で
favy
グルメイベント

10/18〜|人気のてりたまがカレー風味に!9日間限定でたまご25%増量も『銀だこ』
10月18日(土)
〜
10月26日(日)

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜
10月16日(木)
〜
11月30日(日)

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で
10月16日(木)
〜

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催
10月16日(木)
〜

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも
10月16日(木)
〜
12月10日(水)