@Kahoo_jp
日本酒を愛する女です。7年くらい飽きずにインスタを続けています。
Instagram:@Kahoo_jp
味の感じ方は人それぞれ。個人差はもちろん、その日の体調などでも感じ方が変わってくるので“絶対”ではありません。
優しい気持ちで読んでください。
このライターの記事一覧(48件)

老舗酒屋・望月商店オリジナルブランド「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」はパイナップルの香りが印象的

日本酒女子・Kahoo_jpが飲んだ日本酒紹介8本目は、「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」。「元平」は、“農家様と蔵元様、酒屋を通して価値創造を高める”をテーマにした、神奈川県厚木市にある老舗酒屋『望月商店』のオリジナルブランドです。パイナップルを思わせる華やかな甘い香りが印象的で、黄色のラベルともよく合っています。まろやかで丸みのある飲み口、そしてパイナップルのジューシーな甘みがあり、とても飲みやすいお酒に仕上がっていると思いました。

@Kahoo_jp

「MIYASAKA 純米吟醸原酒 中取り 山田錦」は凝縮感のある旨味と美しい余韻を残して消えるお酒

長野県諏訪市にある『宮坂醸造株式会社』の諏訪蔵で発見された「協会七号酵母」の可能性を追求するために始まったブランドといえば「MIYASAKA」。日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒連載10本目で紹介するのは、「MIYASAKA 純米吟醸原酒 中取り 山田錦」です。ふんわりと香る吟醸香、フルーツのような凝縮感のある味わい、そして優しく存在する綺麗な酸味を感じ、美しい余韻を残して消えていく......そんなお酒だと思いました。(2023/11/22公開)

@Kahoo_jp

低精米の無農薬米・蔵付麹菌で造る日本酒「香取 自然酒純米90」は重めの酸と強いコクで肉料理にも合う

日本酒女子・Kahoo_jpが飲んだ日本酒紹介9本目は、千葉県香取郡神崎町にある『寺田本家』が造る「香取 自然酒純米90」。『寺田本家』では、日本酒を全て「無農薬米」で造っているのが特徴!また、麹菌も蔵に元々住んでいる“蔵付き麹菌”を使用しており、とことん“自然”にこだわったお酒です。精米歩合も90%と低く、米の旨味を強く感じられるどっしりとした味わいに仕上がっています。(2023/11/20公開)

@Kahoo_jp

「正雪 純米大吟醸 備前雄町 生貯蔵酒」は軽やかだが淡麗すぎない!余韻の雄町らしい旨味が魅力的

日本酒女子・Kahoo_jpが飲んだ日本酒紹介、7本目は神奈川県・神沢川酒造の「正雪 純米大吟醸 備前雄町 生貯蔵酒」です。「正雪」は、甘味・辛味・苦味・渋味・酸味の“五味”のバランスが良い、上品なお酒を目指して造られたお酒。軽やかな飲み口だけど、雄町らしい旨味も感じられるので「淡麗すぎない」のが魅力なんです!(2023/11/15 公開)

@Kahoo_jp

意味深なタイトルで注目「笑四季劇場 トロンプルイユ bleu」は優しい甘さが際立つぬる燗がオススメ

日本酒女子・Kahoo_jpが飲んだ日本酒紹介5本目は、「笑四季劇場 トロンプルイユ bleu 2022-23 火入」。笑四季劇場は、どのお酒も1回限りかつ不定期に出荷される銘柄で、毎回意味深なタイトルがついていることでも知られています。今回は冷酒とぬる燗で飲んでみましたが、意外とぬる燗がハマって驚きました。(2023/11/06公開)

@Kahoo_jp

「セトイチ ぴいひゃら 純米吟醸」は“冒険の燗”が大成功!ほのかなカラメルの香りと優しい甘さがマッチ

日本酒女子・Kahoo_jpが飲んだ日本酒紹介4本目は、神奈川県開成町にある『瀬戸酒造店』の「セトイチ ぴいひゃら 純米吟醸 生貯蔵酒」。お祭りの夜に聞こえてくる“祭り囃子”のような若々しく跳ねる、元気なお酒をイメージしているそう。生貯蔵酒なので、ちょっともったいないかなと思いつつも冒険心に勝てず燗にしてみたら、意外にも「大成功」だったので、ぜひ試してみてほしいです。(2023/11/02公開)

@Kahoo_jp

中沢酒造「松みどり 純米吟醸 S.tokyo 2023 Petillant」は“幻の酵母”を使ったスパークリング日本酒

日本酒女子・Kahoo_jpが飲んだ日本酒紹介2本目は、神奈川県足柄上郡にある『中沢酒造』の「松みどり 純米吟醸 S.tokyo 2023 Petillant」。“ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2021 プレミアム純米部門”で金賞を受賞した「純米吟醸 S.tokyo」を瓶内で2次発酵させることで微発泡に仕上げたスパークリング日本酒です。シュワッと爽やかな味わいなので、日本酒初心者にもオススメ!(2023/10/25公開)

@Kahoo_jp

柔らかさと上品な甘みが魅力!ワイン酵母で仕込んだ「鳳凰美田 純米吟醸 WINECELL 無濾過本生」

「鳳凰美田」は、栃木県にある日本酒の酒蔵『小林酒造』を代表する銘柄。なかでも「鳳凰美田 純米吟醸 WINECELL 無濾過本生酒」は、ワイン酵母を使い特別に仕込んだお酒です。この記事では、「鳳凰美田 純米吟醸 WINECELL 無濾過本生酒」を実際に飲んで感じた香りや味などの感想を、日本酒インフルエンサーとして活動する「Kahoo_jp」が詳しく紹介します。(2023/10/18公開)

@Kahoo_jp

アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも 1

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも

グルメライターAI
『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売 2

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売

グルメライターAI
9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中 3

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中

グルメライターAI
月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に 4

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に

グルメライターAI
【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催 5

【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催

グルメライターAI

オススメ記事

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』 1

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』

favy
〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』 2

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』

favy
汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』 3

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』

favy
【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ! 4

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!

favy
【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』 5

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』

favy

グルメイベント

9/15・29は生ビールが1杯100円に!『白木屋』『魚民』など「モンテローザ」系列居酒屋でセール開催

9/15・29は生ビールが1杯100円に!『白木屋』『魚民』など「モンテローザ」系列居酒屋でセール開催

9月15日(月) 〜
『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売

9月12日(金) 〜
【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催

【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催

9月12日(金) 〜 10月9日(木)
月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に

9月12日(金) 〜
9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中

9月11日(木) 〜 9月22日(月)

おすすめカテゴリー