2月10日ニットの日
2月10日は「ニットの日」です。「にっ(2)と(10)」の語呂合せ。ニットの日ということで、ニット帽が必要なぐらい寒い日に食べたい「水炊き」に関するグルメ情報をお届けします。
2月10日ニットの日の記事一覧(24件)

※閉店※水炊きの進化系?『村崎炊鶏研究所』博多の新名物「炊鳥」とは?

アッツアツの鉄鍋の上に蒸された「ひな鳥の半身」。鶏ガラスープをかければジュワ〜ッと湯気が上がり「炊鳥(たきどり)」の完成です。博多の名物「水炊き」や「鉄なべ餃子」などの特徴を凝縮したような「炊鳥」は『村崎炊鶏研究所』でしか味わえません。鶏の旨味がたっぷり出たスープで〆る「ラーメン」や「雑炊」も。ひな鳥を余すところなく味わい尽くす「炊鳥」は、福岡に来たら絶対食べて欲しい博多の新名物です!(2020年6月19日公開)

渋谷で鍋ならココ!SNSで話題の痛風鍋に博多の水炊き&もつ鍋、きのこのヘルシー火鍋も!

渋谷のおすすめ鍋料理の店を紹介!牡蠣にあん肝など贅沢な食材がたっぷり入った痛風鍋や、本場博多の味わいを渋谷にいながら堪能できる絶品水炊き、ぷりっぷりのもつが堪らないもつ鍋など、心も体も温まる注目の鍋料理が目白押し!美味しい鍋を渋谷で食べたい人は参考にしてみて。

新宿のおすすめ鍋5選!旨味たっぷりもつ鍋に真っ白スープの水炊き、激辛火鍋やラムしゃぶも

新宿のおすすめ鍋料理をご紹介!味噌ベースの濃厚スープが堪らない病みつきもつ鍋、創業90年以上の水炊きの名店に、刺激的な火鍋やヘルシーなラムしゃぶ&タンしゃぶの食べ放題も。新宿で美味しい鍋を食べたい人は、ぜひ参考にしてみて。

あのグルメも実は福岡発祥?福岡発祥グルメまとめ

今回は、福岡発祥のグルメをまとめてみたいと思います。福岡にはおいしい料理がたくさんありますよね。あんなグルメが福岡発祥だったなんて…。きっと驚くかもしれません。

もつ鍋だけじゃない!福岡名物『水炊き』の名店まとめ

福岡の博多の言えば、とんこつラーメンやもつ鍋が有名です。でも『水炊き』もとても有名なご当地グルメだということを知っている方は、意外と少ないのでなないでしょうか?今回はそんな博多の隠れ名物『水炊き』の美味しいお店を厳選してご紹介したい思います!

ミシュラン掲載の水炊き店が手がける担々麺専門店!『博多担々麺 とり田』

福岡名物の一つ"水炊き"で人気、ミシュランガイド(2014年版)にも掲載されている『とり田(とりでん)』が担々麺の専門店も出しているのをご存知ですか?丸鶏からとった水炊きのスープをベースに作られた坦々麺は、通常の担々麺とは一味違うコクのある味わい。スープだけでなく、肉みそなどに使われるのも全て九州産の鶏肉のみ。福岡の名物からもヒントを得たという極上の一杯をご紹介します。

上野で食べたい鍋料理11選!激辛鍋に10時間煮込んだ濃厚水炊きも

上野駅周辺で寒い冬にピッタリな鍋料理を味わえるお店を紹介します。水炊き、火鍋、もつ鍋など、鍋料理にはさまざまな種類があります。11段階の辛さが選べる「激辛鍋や鶏ガラを10時間以上かけて煮込んだ「水炊き鍋」、食べ放題で具材を楽しめる「しゃぶしゃぶ鍋」など、それぞれのお店の料理を堪能しましょう。

【六甲道】飲み放題付き4,000円!水炊きや焼き鳥など鶏づくしコースを『にはとりや』で

六甲道駅から徒歩3分の『にはとりや 六甲道店』は、新鮮な国産若鶏を使用した鶏料理を味わえる居酒屋です。宴会におすすめの「水炊き&焼き鳥コース」は、お店自慢の「水炊き」と「焼き鳥」を両方味わえて、2時間飲み放題付きで税込4,000円!新鮮な鶏ガラを6時間以上煮込んで作る「水炊き」はとろっと濃厚で鶏の旨味が凝縮しています。令和最初の忘年会は『にはとりや』で鶏料理を囲んでみてはいかがでしょうか?

※※閉店※※【泉岳寺】定番から白レバーやリンパまで!希少部位の焼鳥と地酒が楽しめる『IPPO』

泉岳寺駅より徒歩3分の場所にある『旬菜 季節和食 IPPO品川』では、季節食材を使った一品料理とこだわりの地酒が気軽に楽しめます。 居酒屋メニューの定番でもある「焼鳥」では、「白レバー」や「リンパ」などの希少部位がいただけるのも魅力!豊富に取り揃えた日本酒と一緒に楽しみましょう!是非、お店に足を運んでみて下さい。

【六本木】もつ鍋食べ放題をこの価格で!好きなスープでモツが思う存分楽しめる『博多華善』

寒くなってくるこの季節。アツアツのお鍋が食べたくなる人も多いはず。六本木駅から徒歩2分の『博多華善 六本木』では、そんなこれからの季節にピッタリの「もつ鍋食べ放題」が楽しめます!醤油などの定番スープのほか、キムチチゲやトマト鍋など7種から2種のスープを選べるので、沢山食べても飽きが来ません!この機会にお腹いっぱいモツ鍋を楽しんでみませんか?

2月10日ニットの日の記事ランキング

1

※閉店※水炊きの進化系?『村崎炊鶏研究所』博多の新名物「炊鳥」とは?

福岡グルメ探検隊
2

あのグルメも実は福岡発祥?福岡発祥グルメまとめ

na_ri

オススメ記事

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』 1

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』

favy
浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも 2

浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも

favy
浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』 3

浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』

favy
【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』 4

【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』

favy
浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』 5

浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』

favy

グルメイベント

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

8月1日(金) 〜
銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

8月1日(金) 〜 8月31日(日)
京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

8月1日(金) 〜 9月30日(火)
7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7月31日(木) 〜 8月31日(日)
『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

7月31日(木) 〜