12月22日労働組合法制定記念日
12月22日は「労働組合法制定記念日」です。「労働組合法記念日」は1945年のこの日、「労働組合法」が公布されたことに由来します。労働組合法制定記念日ということで、仕事終わりにさくっと行きたい「立ち飲み」のグルメ情報をお届けします。
12月22日労働組合法制定記念日の記事一覧(158件)

路地裏に名店発見!京都駅周辺で飲みに行きたい立ち飲み屋4軒

全国各地のみならず、世界各地から人々が集まって来る古都京都。京都は繊細な料理が有名ですが、実はそれだけではなくおいしいものがたくさんあります。 その中でも京都ならではの立ち飲み屋がいま人気なんです。今回は特におすすめの4店舗を紹介します。

【横浜】今日は1人でサクっと飲んで帰りたい!ふらっと入れる飲ん兵衛御用達立ち飲み屋4選

海辺から見渡す夜景が綺麗でオシャレなイメージも強い横浜。ですが、昔ながらの風情漂う立ち飲み屋も意外と多いんです!サクッと飲んで帰りたい、そんな気分の日に是非立ち寄りたい立ち飲み店をご紹介します。串焼きからレバー炙りなど、ちょい飲みにぴったりなおつまみとともに、1人の時間を楽しんでくださいね。

アサヒスーパードライ1本勝負!世界一旨いアサヒが飲める「PILSEN ALLEY(ピルゼンアレイ)」が銀座に登場!

コリドー街の裏手、銀座6丁目の裏路地に、ビール業界で“アサヒスーパードライ”をどこよりも美味しく出す“サトウ注ぎ”で有名なBrasserie Beer Blvd.(東京都港区、代表取締役 佐藤裕介氏)の2号店「PILSEN ALLEY(ピルゼンアレイ)」が銀座に12月12日オープンした。同店のテーマは、代表の佐藤氏が体感したという「チェコでの素晴らしいビール体験」。

【話題店】純米酒900本以上を自家熟成する注目店「焼鳥 山もと」。三鷹北口にオープンした地元常連客が集う新進気鋭の焼鳥店

2015年9月26日のオープン以来、地元客をはじめ話題を集める、知る人ぞ知る焼鳥店がある。「焼鳥 山もと」だ。15席のみの白木のカウンターがぐるりと厨房を囲み、壁一面には巨大な「鳥」の文字。オーナーの山本洪太氏が一本一本丹精込めて仕込み、焼き上げる焼鳥を目当てに、連日予約で席が埋まる。

中野で日本酒が美味しく飲めるお店特集

近年、日本酒がメディアでもよく取り上げられ「日本酒ブーム」が巻き起こっています。 中野でも日本酒専門店や東京でここしか飲めない日本酒があるお店、日本酒を思う存分飲めるお店などなど日本酒に対してこだわりを持つお店が非常に多いです。 今回は中野でこだわりの日本酒が美味しく飲めるお店をご紹介します。 日本酒を好きな人もチャレンジしたい人も是非これを機に日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか?

日本酒立ち飲み「つねまつ久蔵商店」がオープン。2月6日、月島もんじゃストリートに新たな日本酒の聖地が誕生

2月6日、月島もんじゃストリートの入り口に、立ち飲み日本酒居酒屋「つねまつ久蔵商店」がオープンした。運営は、同店の店長として店に立つ“白鹿”治郎こと常松治郎氏だ。経営はフードアーキテクトラボ(東京都港区、代表取締役 鈴木悠太氏)が担う。同店は常松氏の故郷である島根県をはじめとした山陰地方と、全国の若手蔵元の日本酒を常時70種類ほど揃える立ち飲み居酒屋だ。

【ニューオープン】フードアーキテクトラボの新業態〝殻〟割烹「Shellman」(シェルマン)が1月25日、月島もんじゃストリートにオープン。日本酒ペアリングで9品7000円台のコースを提供

月島が変わる。1月25日、そう予感させる店が誕生した。店の名は「Shellman」(シェルマン)。フードアーキテクトラボ(東京都港区、代表取締役 鈴木悠太氏)の22店舗目にして勝負店。貝類、蟹や海老などの甲殻類、卵や殻つきの野菜など、「シェル(=殻)」つきの食材に特化した割烹だ。客単価を7000円台に抑え、高級なイメージがある割烹業態の新たな価格帯を攻める。

【ニューオープン】正しい知識と適切な提供スタイルで美味しい日本酒を楽しむことを啓蒙するマグネティックフィールドの純米酒専門「八咫(やた)」。東京3店舗目・初路面店「八咫 神田・日本橋店」が日本橋に12月1日オープン

マグネティックフィールド(愛知県名古屋市、代表取締役 山本将守氏)が名古屋と東京で展開する純米酒専門「八咫」の東京3店舗目「八咫 神田・日本橋店」を日本橋に12月1日にオープンさせた。ビルの最上階であった新宿店、渋谷店と異なり、東京初の路面店となる同店は、同社「八咫」ブランドの5店舗目となる。それぞれのが日本酒持つ個性を味わい、楽しむ飲み比べができる利き酒システムが人気となっている。

【ニューオープン】「ポートランド」がコンセプトの新たなビアバー「PDX TAPROOM」(ピーディーエックス・タップルーム)が、渋谷・神宮前エリアに11月11日オープン

渋谷駅から明治通りを原宿方面へ徒歩10分。宮下公園を過ぎて一本東へ入ると、喧噪を離れたこの神宮前エリアには、アパレルショップやカフェが軒を連ねる。この地に11月11日、アメリカ北西部の都市「ポートランド」をコンセプトにしたビアバー「PDX TAPROOM」(ピーディーエックス・タップルーム)がオープンした。ポートランドのブルワリーを中心にディープなクラフトビールを常時10タップ提供する。

立ち飲み屋でちょいと一杯!心斎橋駅から歩いて行ける人気のお店2選

くいだおれの街、大阪を代表する繁華街でもある心斎橋周辺にある、お仕事帰りや観光のついでに立ち寄ってほしい「立ち飲み屋」をご紹介します。笑いのたえないアットホームな雰囲気でいただくお酒とお料理がクセになりますよ!

12月22日労働組合法制定記念日の記事ランキング

1

西成ホルモン文化の集大成。名店『マルフク』のホルモンを食わずに西成を語るなかれ!

加藤慶
2

コスパはA級!大阪人が認める激安激ウマの大阪B級グルメ9選

favy編集部
3

大阪のアツい飲み屋街「裏なんば」で行きたい居酒屋・バルなど11選

Cookie Monster.
4

安い・早い・旨い!1貫30円から東京都内の「立ち食い寿司屋」まとめ

Cookie Monster.
5

新橋|立ち飲み屋巡りはいかが?山盛りマグロにせんべろ、日本酒飲み比べも!お酒好きの皆さん必見

sarururu

オススメ記事

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』 1

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』

favy
浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも 2

浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも

favy
浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』 3

浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』

favy
【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』 4

【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』

favy
浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』 5

浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』

favy

グルメイベント

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

8月1日(金) 〜
銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

8月1日(金) 〜 8月31日(日)
京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

8月1日(金) 〜 9月30日(火)
7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7月31日(木) 〜 8月31日(日)
『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

7月31日(木) 〜