※※閉店※※【田町】1,000円で2時間ワイン飲み放題!サイズを選べるステーキと一緒に楽しもう『肉LABO』
今日はワインをしこたま飲みたい!というときは、田町駅から徒歩5分の肉バル『肉LABO』へ!なんと2時間のワイン飲み放題が、たったの1,000円!赤や白、スパークリングワインを好きなだけ楽しめちゃいます。メニューには大きさを選べるステーキやスパイスが香るパテなど、ワインがすすむ料理が盛り沢山。ワインをお得に飲みたいときは『肉LABO』に集合!
【人形町】銘柄豚の厚切りTボーンステーキを頬張れ!イタリアンバル『Libra』
人形町駅から徒歩5分のオフィス街にある『Libra(リブラ)』は、肉料理を中心としたイタリアンバル。全国各地から牛豚鶏を厳選して仕入れ、炭火でその旨さを引き出した料理を味わえます。なかでもおすすめは「国産豚Tボーン炭焼き」。ジューシーなサーロインとキメが細かくやわらかなヒレを、たっぷり300グラム味わえます!仕事帰りにお肉を食べてエネルギーチャージしましょう!
【CRAFT BEER PASSPORT】毎日1杯、クラフトビール無料。ビールのサブスク実施中の東久留米『ワイン食堂 Botte』
東久留米の『ワイン食堂 Botte(ボッテ)』が、クラフトビールを毎日1杯無料で飲める定額制サービス「CRAFT BEER PASSPORT」を導入。会員になると4種類用意されているクラフトビールを毎日1杯無料で飲めます。西武池袋線「東久留米駅駅」北口から徒歩1分のイタリア料理が中心のワイン酒場です。
【学芸大学】1,600円でワインが時間無制限飲み放題!ワイン好きは『FIRENZE』へ集合!
学芸大学駅を出て右の道をまっすぐ歩いてすぐ。イタリアンバル『FIRENZE(フィレンツェ)』では、ボトルワイン25種の「時間無制限飲み放題」を1,600円(税抜)で楽しめるんです。11時~15時に入店の場合は、100円引きの1,500円に!ワイン好きはもちろん、がっつりお酒を飲みたい人は、とにかく『FIRENZE』に集合!
六本木で焼き鳥を食べるならココ10選!王道かつ定番の地鶏や中華アレンジも!
六本木には観光スポットが集まっており、人も多く集まる繁華街。今日はちょっと飲んで帰ろうといった時に何処で飲むか迷ってしまいますよね。仕事帰りや遊んだ後、などにおすすめの焼き鳥屋を10店舗紹介します。王道かつ定番の地鶏「名古屋コーチン」や「比内地鶏」を使ったお店や、中華と焼き鳥を組み合わせた新しいお店など、個性豊かな焼き鳥屋ばかりです。
【8月31日まで】ビールが何杯でも1杯100円!神田『GETABAKI』でイベント開催中!
夏と言えばやっぱり「ビール」でしょ! 神田駅から徒歩5分、淡路町駅・小川町駅から徒歩2分のイタリアンバル『GETABAKI(ゲタバキ)』では、2020年8月31日(月)までの期間限定で「生ビール」を何杯でも1杯100円(税抜)で提供するイベントを開催中です。『GETABAKI』の名物、ジビエを贅沢に使った「餃子」や「ステーキ」はビールとの相性も抜群!ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね。
【表参道】自然派ワインと鮨と鴨にこだわる『青山16℃』がワインがお得な定額制サービス導入
表参道駅徒歩1分の『青山16℃』は、自然派ワインと江戸前鮨と鴨肉にこだわる大人の隠れ家。ワインはフランス産を中心に常時100もの銘柄が揃い、さまざまなマリアージュで楽しませてくれます。そんな『青山16℃』にワイン好きを喜ばせる3種の定額制サービスが登場。上質な料理とともにワインをお得に味わってみませんか。
ワイン酒場『ディプント』のパン食べ放題はアレンジで“最高のおつまみ”になる!
女性を中心に人気のワインバル『Di PUNTO(ディプント)』で、お通しのパンが大活躍しているとの噂が。パンはおかわり自由で、しかも他のメニューと組み合わせることによって「最高のおつまみ」になるんだとか。どんなおつまみか気になる!早速『ディプント』に行き、おすすめメニューを片っ端から注文して噂を検証してきました。(2020年6月17日公開)
※※閉店※※【渋谷】朝、昼、夜、3つの顔をもつカフェ&バー『brugge』で限定プレート料理を!
渋谷駅から徒歩15分。騒がしい繁華街から少し離れたところに、朝から深夜までゆったりとくつろげる落ち着いたカフェ&バー『brugge(ブルージュ)』があります。朝、昼、夜の各時間帯ごとに、限定メニューが登場します。サクッと食べられるモーニングやボリュームしっかりのランチ、豊富なワインが飲めるバータイムなど、シーンを選ばず楽しめますよ。
【茗荷谷】ハンバーグの中から白レバーがとろ~り。ワインと味わう大人の洋食『H's pinot』
茗荷谷駅から徒歩3分の『Wine&Mariage H's pinot(ワインアンドマリアージュ アスピノ)』。ナポリタンやポークジンジャーなどの定番洋食をワインと楽しむビストロです。中でも注目は「短角牛100%のビーフハンバーグ」。厚さ約3cmのハンバーグからは白レバーがとろ〜り。短角牛の肉肉しさと白レバーのコクの両方を一度に楽しめます。300種以上のワインと一緒にちょっと大人の洋食を味わってみませんか。
12月24日クリスマスイブの記事ランキング
仙台で行くべきオススメ居酒屋16選!牡蠣1個110円の超コスパ立飲みに酒飲みが集まる横丁も
東京・大阪│希少日本酒・ワインが飲み放題!ひと口から試せる『サケリスト』で「好き」に出会おう
新宿|日本・世界各国の厳選ワイン30種を飲み比べ!新しい味にも出会えるワイン専門店『ワイン365』
神田|ワインを飲むならココで決まり!オススメの美味しいお店8選
仕事終わりの女性がひとりでちょっと寄りたい、東京都内の心地よいゴハンの店8選
オススメ記事

【木場ランチ】飲めるフレンチトーストに感動!マンションの一角にある隠れ家カフェ『Raporu Tokyo』

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り

9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場
