提供: 鴨屋SUN
4 お気に入り

【人形町】超希少あいち鴨のジューシーな旨みが堪らない!塊焼きや刺身も鴨尽くし!『鴨屋SUN』 [PR]

人形町駅から徒歩2分の『鴨屋SUN』。刺身や塊焼きなど全てに鴨肉を使用した料理が頂けます。特に、超希少と言われている「あいち鴨」の焼肉は必食。とろけだすジューシーな旨みがクセになります。さらに、鴨の魅力をさらに引き出すワインや日本酒も種類豊富。相性の良いお酒を合わせて、鴨尽くしの時間を楽しみましょう。

favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

超希少“あいち鴨”の焼肉が食べられる『鴨屋SUN』

人形町・水天宮前の各駅から徒歩2分のところにある『鴨屋SUN(カモヤサン)』。こちらは日本で初めて“あいち鴨”の焼肉が食べられるお店です。

土曜のランチ限定1日20食!鴨の有精卵を使った「鴨ベーコンと九条ネギのカルボナーラ〜トリュフ風味〜」が登場!

2017年7月1日、『鴨屋SUN』に土曜日のみランチがスタート!1日20食限定のなかなか食べられないメニューです。

「鴨ベーコンと九条葱のカルボナーラ〜トリュフ風味〜」1,800円(税抜)
鴨肉店ならではの希少な鴨の有精卵と、鴨肉を使用した贅沢なカルボナーラです。これは、なんとしても食べに行きたい一品です。

ランチタイム:12:00〜15:00(ラストオーダー/14:30)

1日の出荷数はわずか70羽。愛知県豊橋市で育てられるブランド合鴨“あいち鴨”の焼肉を初体験!

愛知県豊橋市で育てられる“あいち鴨”は一日の出荷数はわずか70羽という超希少肉。最近では愛知のブランド鶏「名古屋コーチン」に続くブランド鶏になると期待が高まっています。
さらにこちらのお店では冷凍品は一切使用せず、すべて産地から生のまま直送された鴨肉のみを扱っています。
東京ではまずお目にかかれないというあいち鴨。さらに焼肉で食べられるのはここだけということで、わくわくしながら鴨焼肉を初体験!
今回は「砂肝・ハツ・モモ肉」の3種類をチョイス。
まずはモモ肉から。焼き加減が難しいのですが、店員さん曰く「皮がキツネ色になるくらいしっかり焼くのがオススメ」とのこと。
両面じっくり焼いていくと、脂が滴りおちてきます!
皮がカリッとなるまで焼いてから実食。新鮮で素材の旨味が強いため、塩を気持ち程度つけていただきます。
まずその弾力に驚愕。噛んだ瞬間に、上品かつ力強いあいち鴨の旨味が溢れてきます。
続いてハツと砂肝を焼き始めます。ハツは生でも食べられるほど新鮮。砂肝は生のままだと少し固さがあるので、軽くコンフィにしてあります。
いずれもサッと表面が色づく程度で頂きます。臭みが全くなく、ワインのつまみに最高!

今回一番のヒットが「砂肝」の焼肉。
コリコリとした歯ごたえにもかかわらず、全く固くなく、あとを引く美味しさ!
個人的にはこの砂肝のためだけに来訪する価値があると言っても過言ではないと感じました。

姉妹店『鴨一』ではおかわりする人もいるほど!あいち鴨の塊焼き

実はこちらのお店、御徒町にある鴨料理専門店『鴨一ワイン酒場SUN(以下鴨一)』の姉妹店。
『鴨一』はテレビ番組で紹介されたこともあり、遠方からわざわざ訪れる方もいるほどの人気店です。
そんな『鴨一』で一番人気だと言うメニューがあいち鴨の塊焼き。もちろん『鴨屋SUN』でも食べることが出来ます。
ボリュームたっぷりですが、あいち鴨は非常にさっぱりして後味が軽いため、中にはおかわりする人もいるほど。
一度食べれば中毒必死の看板メニューです。
300gのあいち鴨ムネ肉を30分程かけてじっくり丁寧に焼き上げます。
表面はカリッと、中は赤みが残る絶妙な火加減で仕上げられた塊肉。
カットするそばから肉汁が滴り、我々もよだれが止まりません!
焼き立てでまだ温かさが残り、口にふくむと脂が溶け出して旨味が広がります。
調理後でも未だ活き活きとしている塊肉は、まさに「命を頂く」ということを実感します。
あいち鴨、養鶏場の方々、そして『鴨屋SUN』の方々に感謝。

鴨のお刺身、鴨ハム、鴨の肉味噌とおつまみも鴨尽くし!

ハツ・レバー・ムネ肉の3種盛合せ。
冷凍品でなく生のまま直送されているからこその新鮮さ。
素材の味を感じられるように、味付けは最低限の塩のみ。
一般的な鶏刺しよりも凝縮された旨味とそれを体現するかのような鮮やかな赤さ。
いくら食べてもしつこくなく、一人で一皿でもぺろりといけてしまいそうです。
自家製鴨ハム(生ハム・モモハム・ベーコン)の盛合せ。
特筆すべきはあいち鴨肉の上質な脂。鴨は脂の融点が低いため、舌の上で脂身がさっと溶けてゆきます。そのあとに身の旨味が続き、堪らなく濃厚。
他にも自家製鴨の肉味噌と共に頂く温野菜や鴨のレバーコンフィ、鴨の肉寿司など一品おつまみからお食事まで全てが鴨尽くし。
終わりの頃にはすっかりあいち鴨の虜になりました。

あいち鴨の魅力をさらに引き出すのは…ワイン、そして日本酒。

前菜と共に頂くのは白ワイン。
グラスワインも赤・白ともに4〜6種類あるので、飲み比べを楽しむことも出来ます。
鴨焼肉や塊焼きに合わせるならやはり赤ワインがオススメ。
一般的にも脂身の少ない鴨と軽く酸味のあるピノ・ノワールは合うと言われていますが、改めてしっかり味わうと「鴨と赤ワインがこんなに合うなんて…!」と新鮮な発見がありました。
あいち鴨は濃厚で臭みが少なく、焼肉はまさにワインのおつまみに最適!
お酒もお料理もスルスルと進みます。
実はワインだけでなく日本酒の取扱も豊富。
日本酒はあいち鴨の産地、愛知のものが人気です。
愛知出身の方もそうでない方も、愛知の幸を堪能できる良い機会ですね。

日本初“あいち鴨”の焼肉が食べられるのは『鴨屋SUN』だけ!

初体験のあいち鴨でしたが、すっかりその魅力にハマってしまいました!お店を出るときには再訪を決意。
7月1日からスタートするランチも気になりますよね。ぜひ行ってみてくださいね。
favyサブスク
【人形町】超希少あいち鴨のジューシーな旨みが堪らない!塊焼きや刺身も鴨尽くし!『鴨屋SUN』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

アクセスランキング

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介 1

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介

ちはらん
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選 2

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選

emiko
A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 3

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない! 4

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!

グルメライターAI
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で 5

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

グルメライターAI

オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中 1

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

favy
【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目 2

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目

favy
汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン 3

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン

favy
7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場 4

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場

favy
宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も 5

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も

favy

グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7月11日(金) 〜
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

7月7日(月) 〜 8月31日(日)
うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

7月4日(金) 〜 7月31日(木)
〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

7月3日(木) 〜 7月15日(火)
所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

7月1日(火) 〜 9月30日(火)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン