- favy編集部
食パンなのにカレーパン!?パン粉のサクサク感も楽しめるヴェルデ「トーストスプレッド」
アヲハタ ヴェルデ「トーストスプレッド」に新商品「カレーパン風トーストスプレッド」が仲間入り。塗って焼くだけで、食パンなのにカレーパンのサクサク感も楽しめる、不思議なひと品です。2024年8月22日(木)発売の新商品をfavy編集部が先行して入手したので、早速食べてみました。
神戸の海・山を見渡せる「神戸ポートタワー」のレストランのおすすめメニューを一挙紹介
2024年にリニューアルした「神戸ポートタワー」には、レストランやカフェなど3つのグルメスポットがあります。 神戸ポートタワーを模した可愛らしいデザートや、神戸の夜景を楽しみながら地元食材を味わえるコースなど、ここでしか味わえない料理が充実。 この記事では、神戸ポートタワー内の3つのおすすめメニューをご紹介。
昭和町|秘伝の和風スープ出汁と一緒に味わう「スープハンバーグ」が大人気!ランチはご飯大盛り無料『BOSTON』
『BOSTON(ボストン)昭和町本店』は、昭和町駅4番出口よりすぐ。創業70年を超えるハンバーグの老舗で、現在は大阪府内に7店舗を展開しています。自慢のハンバーグは、牛肉100%で肉肉しくてジューシー。さらに、秘伝の和風スープ出汁と一緒に味わう「スープハンバーグ」は、肉汁の旨みがスープと溶け合う、極上のひと品なんです。
埼玉|『おふろcafe utatane』に注目!北欧風カフェのオーロラパフェや2種のフィンランド式サウナも
『おふろcafé utatane(うたたね)』は埼玉新都市交通「ニューシャトル」鉄道博物館駅より徒歩10分。お風呂とカフェが融合した「北欧」がコンセプトのユニークな温浴施設です。館内には多彩なお風呂やサウナ、リラクゼーションスペース、そして北欧を感じるカフェメニューが揃っており、短時間から丸1日まで、至福のひとときを過ごせます。
大阪|りんご飴をシナモンや抹茶のパウダーでカスタマイズ!果物たっぷりのドリンクも『bon retour』
JR東西線、大阪・放出駅北口から徒歩3分にある『bon retour(ボンルトゥール)』。その時期に一番美味しいりんごを使用したりんご飴が食べられるお店です。シナモンやキャラメルシュガー、抹茶など、11種類あるトッピングパウダーを追加して自分好みにカスタマイズできるのも魅力。トッピングで色づいて見た目もかわいい『bon retour』のりんご飴を食べに行ってみてくださいね。
渋谷109|あえての2度焼きでザクザク食感!LA発ピザ専門店『PIZZANISTA!』
渋谷駅徒歩5分「SHIBUYA109」8階、LAのダウンタウンに本店を構えるピザ専門店『PIZZANISTA!(ピザニスタ) SHIBUYA』。LAストリートカルチャーが散りばめられた魅力的な店内で、本格的なアメリカンピザを楽しめます。『PIZZANISTA! SHIBUYA』で、ザクザク食感の「アメリカンピザ」を味わってきました!
板橋・志村坂上|日帰り温泉『さやの湯処』に注目!“源泉かけ流し”の後は縁側で十割蕎麦やかき氷を堪能
『さやの湯処』は、志村坂上駅より徒歩約8分。東京にいながらも、ゆったりとした旅気分を味わえると人気の温浴施設です。温泉は、都内では珍しい“源泉かけ流し”。なのに料金は平日900円と、手頃な価格で楽しめるのも嬉しいポイント。さらに、緑に囲まれた食事処「柿天舎」では、縁側で涼みながら蕎麦やかき氷などを味わえます。
大阪|メロンを半分使用!パフェみたいな進化系かき氷を期間限定で販売中『ATELIER KATO』
9月下旬までの期間限定、大阪市にあるスイーツ店『ATELIER KATO(アトリエカトウ)』では、マスクメロンを1/2個使用した贅沢なかき氷「まるごとメロンパフェ氷」を販売中。メロンクリームやメロン氷がたっぷり乗った、パフェのようなスペシャルかき氷です。他にも、予約限定で食べられるショートケーキみたいなかき氷もあります 。今しか食べられない『ATELIER KATO』の進化系かき氷をあなたも食べにいってみて。
いつもの料理にちょい足し!手間要らずのチューブ入り調味料を使ってみた!『ハウス食品』
調味料やレトルトでお馴染みの『ハウス食品』。中でも人気は40種類以上が揃うチューブタイプの調味料。手軽で時短になる上に、いつもの料理に「ちょい足し」できる便利さと、アレンジの幅の広さが人気の理由なのだとか。実際にfavy編集部でチューブ入り調味料を使って「ちょい足し」してみました。
上野御徒町|オープン初日は6時間待ち。札幌の味をそのまま楽しめると話題の『成吉思汗だるま』に潜入
2024年7月14日、東京・上野御徒町に『成吉思汗(ジンギスカン)だるま』がオープン。ここは、札幌・ススキノに6店舗を構える老舗ジンギスカン店の東京1号店。札幌と同じ味を東京で食べられるということで、オープン初日はなんと6時間待ちの大行列だったのだとか。独自の仕入れルートと門外不出のタレで札幌の『だるま』と変わらない味を提供しています。本場の「ジンギスカン」の味を確かめに、早速favy編集部が行ってきました!
アクセスランキング

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』
.jpg)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!食べ放題コースも登場

10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売
オススメ記事

梅田│〜11/30まで!彩り◎なスパイシー牛すじタコライスが新登場!『coffee mafia』
.jpg)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン

【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン
グルメイベント

10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売

10/22〜「神の海老」を丸ごと3尾使ったハンバーガーが『フレッシュネスバーガー』から発売

10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場

燻製チーズの魅惑!バーガー&サンドが新登場!オニオンリングもレギュラー復活『クア・アイナ』
