- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
魚一筋で研鑽を積んだ代表が二子玉川「さかなや かねなり」で腕を振るう
二子玉川駅近くの裏路地に“柳小路”がある。11月30日オープンの7棟目、“南角”2階に開業した「さかなや かねなり」は老舗鮮魚卸・海鮮居酒屋「魚真」出身の杉山量紀氏が代表。同氏は魚一筋で業界を歩み、「魚真」を運営するシン(東京都世田谷区、代表取締役:加世井眞次氏)で取締役まで務めた。独立1店舗目となる同店は、安価で良質な魚を提供しながら、お客に調理風景を魅せるエンターテイメント性を重視。
OLから転身した女性店主が「日本酒専門店 ぽんしゅ家」を人形町に開業
日本橋蛎殻町を路地裏に入った場所にあるビルの2階に、12月3日「日本酒専門店 ぽんしゅ家」がオープンした。日本酒をこよなく愛する店主・鈴木登子氏はOLとして働いていた10年前から構想を練り、3年前に退職。同じく人形町の老舗居酒屋「笹新」や、日本酒の専門店などで修業を積み開店に至った。全国津々浦々の酒蔵から仕入れる日本酒は200種以上。その中から旬の酒を中心に厳選した30種ほどが、品書きに名を連ねる。メインターゲットは女性客で、「今まで苦手だった人でも、本当においしい日本酒を飲んで好きになってほしい」と、鈴木氏。他にも、日本酒を使ったカクテルや、甘酒のスムージーなど、飲みやすいドリンクも開発した。
街のコミュニティづくりを軸にした「ふたこビール醸造所」念願のオープン
二子玉川駅徒歩5分、駅近くの裏路地に様々なショップが立ち並ぶコンセプトエリア“柳小路”がある。エリア内で北角、西角、東角、錦町、仲角、まるうめ、といった商業施設を運営し、11月30日に南角がオープンした。南角2階に同日オープンした「ふたこビール醸造所」は、近隣住民にとって待望の店。運営はふたこ麦麦公社(東京都世田谷区)、代表の市原尚子氏だ。
ネオカルチャーの街、秋葉原にネオ蕎麦酒場「蕎麦処 陸人」がデビュー。
電気とアニメの街とし世界に知られる秋葉原に相応しい進化系蕎麦酒場「蕎麦処 陸人(りくと)」を店主古家伸一氏(リクト:東京都千代田区)が9月11日にオープンさせた。蕎麦粉選びから配合まで古家氏が徹底して造り上げたオリジナル田舎蕎麦と門外不出のそばつゆで味わうつけ麺スタイルの「肉そば」を名物にする。夜は各地に潜む美味しいコアな日本酒と酒肴で蕎麦前を楽しませるネオ蕎麦酒場となる。
スパイスとワイン「dining bar KANA」が東中野にオープン
9月2日、東中野に「dining bar KANA(ダイニングバー カナ)」がオープンした。オーナーは接客サービスを主軸にホテルをはじめ、レストラン、バーなどで経験を積んだ金沢隆史氏。同店は定食屋や居酒屋が並ぶ東中野ギンザ通りで、“女性が1人でも立ち寄れる店”をコンセプトに展開し、店名、内装、メニューまで徹底した女子目線を追求。確実にファンを獲得しつつある。
田町ムスブに参戦する、蒸留酒バー『天使のハイボール』
山手線の中ではどこかのどかな感じの田町だったが、大規模商業施設「msb(ムスブ)」が完成し、駅前の景色は一変。個性豊かな飲食店が集合し、食の一大マーケットとなりつつある。飲食フロア1階には特に個性的な店が集まったが、中でも出色の存在が2018年11月15日にオープンした「天使のハイボール」だ。運営は本家あべや(東京都新宿区、代表取締役:阿部一茂氏)。
12月12日「牡蠣と和牛ほいさっさ」が蒲田にオープン。
12月12日、蒲田駅から徒歩2分の場所に「牡蠣と和牛 ほいさっさ」が開業した。牡蠣と和牛に、1杯240円~とリーズナブルに提供する日本酒がウリの居酒屋だ。運営はH VIEW(東京都千代田区、代表取締役:中田匠氏)、2017年2月に開業した神保町の「Mr.happy」、翌年2月に開業した立川の「カツオ」に次ぐ、同社の3店舗目。
多数の居酒屋で研鑽を積んだ武居佑真氏が「三軒酒屋あかんぼ」をオープン
東急田園都市線・三軒茶屋駅の北側、バス通りから一本路地に入った位置に11月11日、「三軒酒屋 あかんぼ」がオープンした。店主の武居佑真氏は、地元・三軒茶屋を中心に、10代の頃から飲食に関わる店に従事。その面白さに惹かれ、多くの店で経験を経て独立に至った。コンセプトは「客がわがままを言える店」だ。
和牛パテ100%「SHOGUN BURGER」が2店舗目が東京初上陸
10月29日、新宿の歌舞伎町に「SHOGUN BURGER(ショーグンバーガー)新宿1号店」が開業した。運営は、富山、長野、東京で焼肉屋を7店舗経営するGANESHA(富山県富山市、代表取締役:本田 大輝氏)。「SHOGUN BURGER」は“創業30年の焼肉屋が本気を出したハンバーガー”がウリのハンバーガー屋。2017年4月、富山に1店舗目をオープンさせ、今回2店舗目、東京の第1号店を開業。
夢屋・小林研氏が新橋の路地裏に「BAR EL PEPE」を出店。
新橋の路地裏に「ネオ×トラッド」をコンセプトの下、スペインの古典的な「日常としての」バル文化を現在進行形にしたスペインバル「BAR EL PEPE(バルぺぺ)」が10月23日にオープン。運営は飲食業界の個性派リーダーの一人である小林研氏が率いる夢屋(東京都渋谷区)。
アクセスランキング

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

5/2〜|上野で「ギョーザVSからあげフェス」開催!全国のご当地グルメが集まり食の魅力を発信

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
オススメ記事

仙台|極細メンマが光る!あっさり醤油の“昔ながらのラーメン”が味わえる『中華そば 三太』

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
グルメイベント

横浜|国産苺となめらかなクリームが贅沢!母の日は 『ローズホテル』の限定ケーキで決まり!

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

東京|ビール好き必見!GWに行きたい注目のイベント4選!秘蔵のクラフトビールに限定フードも!

4/25〜|海老チリ・回鍋肉・油淋鶏が丼に集結!『かつや』の全力飯は中華好き必見の1杯
