5月13日メイストームデー
5月13日は「メイストームデー」です。「バレンタインデー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」ということで、別れ話を切り出すのに最適とされる日です。メイストームデーということで、苦みが心地いい「クラフトビール」に関するグルメ情報をお届けします。
5月13日メイストームデーの記事一覧(643件)

【天空橋】羽田空港至近、駅直結のブルーパブ『HANEDA SKY BREWING』

天空橋駅直結のブルーパブ『HANEDA SKY BREWING』は、羽田空港に一番近いクラフトビール醸造所です。店内で醸造するオリジナルビールをはじめ常時8種のクラフトビールを、ビールによく合う料理とともに楽しめます。

【国立】創業100余年の酒屋が手掛けたクラフトビール醸造所『KUNITACHI BREWERY』

国立市の『KUNITACHI BREWERY』は、創業100年以上の酒屋「せきや」が立ち上げたブルワリーです。クラフトビール造りのコンセプトは「古いは新しい」で、歴史を大切にしながら進化を続ける国立の街に寄り添うもの。ブルワリーでも伝統的なスタイルから挑戦的なものまで、幅広いクラフトビール造りを行なっています。

【昭島】常時8種のオリジナルビールと日本初のナイトロビールが味わえる『イサナブルーイング』

昭島駅南口から徒歩3分の『イサナブルーイング』は、12種のクラフトビールと自家焙煎コーヒーが自慢のブルーパブです。ビールに合わせる料理も充実していて、サラダに餃子、ステーキなどよりどりみどり。テイクアウトにも対応しているので、自宅でも楽しめます。

【狛江】地元産ホップと木桶仕込のクラフトビール造り『籠屋ブルワリー』

狛江市の『籠屋ブルワリー』は、「籠屋 秋元酒店」が2017年に立ち上げたブルワリー。ゴールデンエールやベルジャンホワイト、IPAなどさまざまなクラフトビールを醸造しています。ビール造りにおいては和にこだわっていて、「発酵」の過程を一般的なステンレスタンクでなく木桶で行なう銘柄があったり、また地元産のフレッシュなホップにこだわったビール造りも行なうなど、意欲的なビール造りをしています。

【福生】100年の思いが結晶となったクラフトビール造り『石川酒造』

福生市の『石川酒造』は江戸時代から続く酒蔵。明治時代にはすでにビールづくりに着手しており、その後いったん途絶えたものの、1998年からビール造りを再開。100年にも及ぶビールへの思いを「TOKYO BLUES」「多摩の恵」「日野地ビール」の3つのブランドに込めています。

【帯広】“ワインのようにビールを楽しむ”がコンセプト!敷地内のレストラン出来たてが飲める『帯広ビール』

帯広駅から拓殖バスに乗り「常盤通6丁目あかしや待合い前」で下車して徒歩1分のところにあるクラフトビール醸造所が『帯広ビール』。ベルギーの地ビールと出会ったオーナーが“ワインのようにビールを楽しむ。”をコンセプトに、ビール造りを行っています。醸造所の敷地内にあるレストラン『ランチョ・エルパソ』では、料理と共に出来たてのクラフトビールが飲めますよ。

【祖師ヶ谷大蔵】世田谷発パンクロック・クラフトビール!『RIOT BEER』

祖師ヶ谷大蔵の『RIOT BEER』は、駅徒歩6〜7分の住宅街にある小さなブルワリーです。「ホップのパンチが効いたモルティで新鮮で優しく個性豊かなビール」造りをモットーとしていて、併設のタップルームでは自家醸造を含め、最大10種の国産クラフトビールを味わえます。

【柏】素材もスタイルも、ベルギーへのこだわり全開のクラフトビール造り『Rio Brewing』

『Rio Brewing』は世界10ヶ国以上に発信し、日本、ベルギー、そして世界でビール醸造を行うファントムブルワリーです。日本では柏市に醸造の本拠地があり、こだわりのビールは旗艦店となる六本木・東京ミッドタウンの『RIO BREWING & CO. BISTRO AND GARDEN』で味わえるほか、柏でもバーベキューとともに楽しめます。もちろん、通販でも購入可能です。

【大塚】自慢の燻製料理とのペアリングを追求したクラフトビール造り『Smoke Beer Factory』

大塚駅徒歩2分の『Smoke Beer Factory』は、自家製の燻製料理とクラフトビールが自慢のビアパブ。2018年からは店内にブルワリー『NAMACHAん Brewing』を併設して、オリジナルビールも提供しています。

【函館】自然の恵みから生まれたクラフトビールを“手作り”にこだわるブルーパブ『Endeavour』で

湯の川温泉駅から徒歩1分の『Endeavour(エンデバー)』は、『函館湯川ブリュワリー』が手がけるブルーパブ。“手作り”にこだわっており、ビール職人やシェフ、フローリストなどが持つ技術と、自然の恵みとの調和を楽しんで欲しいと考えているそう。ビールや料理、そして空間まで手作りの『Endeavour』で、ゆっくりと出来たてのクラフトビールを味わってみませんか?

5月13日メイストームデーの記事ランキング

1

賞味期限切れのビールは飲んでいい?期限切れビールの活用術

ビアジャニ
2

おうちビールが七変化!簡単に作れるビールカクテルレシピ20選

ビアジャニ
3

梅田|大勢でクラフトビールを飲み比べるのが楽しい『クラフトビール100 otomoni ✕ サケリスト』

favy編集部
4

大阪|一人飲みなら『クラフトビール100 Otomoni×サケリスト』ビールに合う少量サイズもおつまみも

favy
5

新宿|常時100種のクラフトビールが揃う専門店が6/18オープン。先着で初月割引になるサブスクも『クラフトビール100 新宿』

favy

オススメ記事

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 1

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy
仙台駅西口│8/6〜12はランチ丼550円!牛タン焼食べ放題『ヤキニクMOW』開店記念イベント開催 2

仙台駅西口│8/6〜12はランチ丼550円!牛タン焼食べ放題『ヤキニクMOW』開店記念イベント開催

favy
SNSでも話題!?ぽん酢を使ったサワー「チルぽん」が1杯100円!8/8〜24『宮崎横丁』で「チルぽんナイト」開催 3

SNSでも話題!?ぽん酢を使ったサワー「チルぽん」が1杯100円!8/8〜24『宮崎横丁』で「チルぽんナイト」開催

favy
【期間限定】韓国の人気とんかつ店『ユミカツ』日本初上陸!『カレッタ汐留』にポップアップストアが登場 4

【期間限定】韓国の人気とんかつ店『ユミカツ』日本初上陸!『カレッタ汐留』にポップアップストアが登場

favy
浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』 5

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』

favy

グルメイベント

SNSでも話題!?ぽん酢を使ったサワー「チルぽん」が1杯100円!8/8〜24『宮崎横丁』で「チルぽんナイト」開催

SNSでも話題!?ぽん酢を使ったサワー「チルぽん」が1杯100円!8/8〜24『宮崎横丁』で「チルぽんナイト」開催

8月8日(金) 〜 8月24日(日)
東京駅|HIKAKIN監修!2,000万食突破の「みそきん」が「東京ラーメンストリート」に限定オープン

東京駅|HIKAKIN監修!2,000万食突破の「みそきん」が「東京ラーメンストリート」に限定オープン

8月7日(木) 〜 2月23日(月)
仙台駅西口│8/6〜12はランチ丼550円!牛タン焼食べ放題『ヤキニクMOW』開店記念イベント開催

仙台駅西口│8/6〜12はランチ丼550円!牛タン焼食べ放題『ヤキニクMOW』開店記念イベント開催

8月6日(水) 〜 8月12日(火)
8/6〜|人気の大とろや大切りサーモンが120円から!『スシロー』の夏得キャンペーンに注目!

8/6〜|人気の大とろや大切りサーモンが120円から!『スシロー』の夏得キャンペーンに注目!

8月6日(水) 〜 8月24日(日)
8/6〜|社内コンテストで優秀賞!濃厚ポタージュ&豆乳担々、2種の冷麺に注目!『焼肉 平城苑』

8/6〜|社内コンテストで優秀賞!濃厚ポタージュ&豆乳担々、2種の冷麺に注目!『焼肉 平城苑』

8月6日(水) 〜