ラーメン
豚骨ラーメン・塩ラーメン、醤油、味噌など、ラーメンの情報をまとめています。定番から、少し変わったメニューなどありとあらゆるラーメンの情報をお届けします。
ラーメンの記事一覧(2221件)

元祖・油そば『珍々亭』創成期を支えたのは安さとボリュームに魅了された亜細亜大生だった

1度食べたら病みつきになる人も多い「油そば」。ラーメンやつけ麺は分かっても「油そば」の何たるかを知らない人は意外と多いのでは?——ラーメン好きの間でもたびたび論争が巻き起こる「ラーメンの定義」。国民食とも言われるのにその定義は未だにあいまい。この連載では、そんなラーメンをあらゆる角度から紐解いていきます。

千葉の秘境メシ・アリランラーメン発祥店『八平の食堂』は日本一食べにくいラーメンだった

日本で1番食べるのが難しいご当地ラーメンは千葉県にあった!一度食べたら忘れられない、山奥の秘境にも関わらず行列ができる「アリランラーメン」とは。——ラーメン好きの間でもたびたび論争が巻き起こる「ラーメンの定義」。国民食とも言われるのにその定義は未だにあいまい。この連載では、そんなラーメンをあらゆる角度から紐解いていきます。

【六町】深夜の住宅地で大行列!?長浜ラーメン『田中商店』で替玉が止まらない!

足立区一ツ家。住宅街にもかかわらず深夜でも行列の絶えない店がある。長浜ラーメンの専門店『田中商店』だ。厳選した豚骨を60時間煮込み続けた極上のスープは、九州人も思わず唸るほど。深夜に炭水化物はヤバいと分かっていても、替玉が止まらない!営業時間は午前4時まで。深夜に小腹が空いたら車を出してでも啜りに行ってほしい名店だ。

常識を覆す『麺や七彩』の天然かんすいラーメン!そもそも「かんすい」ってなんだ?

中華麺を作る上で欠かせない「かんすい」は、中華麺特有のコシや風味を出し、便利な一方で食品添加物として懸念の声が上がっているのもまた事実。そんな中、注目を集める天然の「かんすい」を使い無化調無添加にこだわった『麺や七彩』のラーメンとは?——ラーメン好きの間でもたびたび論争が巻き起こる「ラーメンの定義」。国民食とも言われるのにその定義は未だにあいまい。この連載では、そんなラーメンをあらゆる角度から紐解いていきます。(2019年9月13日公開)

メンマがうまけりゃラーメンもうまい!脇役のイメージを覆す成増『べんてん』の一杯

メンマといえば地味な脇役のイメージ。ですが本当においしいメンマは主役級のトッピングにもなりうるんです。——ラーメン好きの間でもたびたび論争が巻き起こる「ラーメンの定義」。国民食とも言われるのにその定義は未だにあいまい。この連載では、そんなラーメンをあらゆる角度から紐解いていきます。(2019年9月27日公開)

空前の九州豚骨ブームに火をつけた『桂花ラーメン』秘伝の魔法の油とは?

東京で九州の豚骨ラーメンを広めたパイオニア『桂花ラーメン』。人々を虜にしたのは「魔法の油」がかけられた香り高い一杯だった。——ラーメン好きの間でもたびたび論争が巻き起こる「ラーメンの定義」。国民食とも言われるのにその定義は未だにあいまい。この連載では、そんなラーメンをあらゆる角度から紐解いていきます。(2019年11月8日公開)

鶏も豚も使わない!フレンチの技術で中野『ただいま、変身中』がラーメンの常識を覆す!!

昨今、異業種からの出店が増えているラーメン業界。中野の『ただいま、変身中』も長年フレンチ畑にいた店主が手がける人気店のひとつ。フレンチシェフが感じるラーメンの魅力とは何なのか?——ラーメン好きの間でもたびたび論争が巻き起こる「ラーメンの定義」。国民食とも言われるのにその定義は未だにあいまい。この連載では、そんなラーメンをあらゆる角度から紐解いていきます。(2020年1月8日公開)

ラーメンの定義ってなに?千葉市の『進来軒』でラーメンのオリジンをすすって考えてみた

ラーメン好きの間でもたびたび論争が巻き起こる「ラーメンの定義」。国民食とも言われるのにその定義は未だにあいまい。千葉市の『進来軒』でラーメンのオリジンをすすって考えてみました

【三軒茶屋】ダシがないのになぜか旨い!都内で竹岡式ラーメンなら『ラブル』

千葉のご当地ラーメン「竹岡式」。その製法はとても珍しく、ラーメンのかなめであるダシを一切取らない。そんな非常識すぎる1杯に迫る。——地域に愛され独自の進化を遂げた「ご当地の味」は今や数知れず。都内近郊でも味わえる本物の店を伝える連載。第2回は、千葉県のご当地「竹岡式ラーメン」を紹介します。(2019年7月26日公開)

矢沢永吉に惚れ込んだラーメン店主の「成りあがり」的な生き様とは?横浜『流星軒』

ロックのカリスマ・矢沢永吉のファンから聖地と称される横浜『流星軒』。店主の平賀敬展さんは、この道40年を超える筋金入りのファン。永ちゃん好きのラーメン店主と聞くと、ちょっと怖そうなイメージがあるが果たしてその実態は……?神奈川県横浜市にあるラーメン店『流星軒』を紹介します。(2019/07/31公開)

ラーメンの記事ランキング

1

秋葉原周辺にある二郎系ラーメン店6選!ブタもヤサイもマシマシで!

xyxuxix
2

東京都内で挑戦すべき二郎系ラーメン10選!中毒者続出の人気店を厳選紹介!!

POCARI
3

ジロリアンも納得!? 港町「神戸」で見つけた二郎インスパイアラーメン店4選

kwei
4

西日暮里の旨いラーメン店9選!箸で持てない“豚”が乗った二郎系に無添加上品ラーメンも!

UFO
5

肉の破壊力がハンパない!チャーシューの概念覆す東京都内の肉が凄いラーメン11選

つっこ

オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』 1

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 2

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始! 3

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

favy
仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能! 4

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 5

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy

グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4月26日(土) 〜 8月31日(日)