FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
このライターの記事一覧(806件)

門前仲町に「酒とビストロ KARASU」がオープン。酒ファンを魅了!

門前仲町といえば深川不動尊。その参道を中心に、街中に小粋な飲み屋や連日行列の名店が点在するが、近年は気鋭の新店進出が著しい。そんな激戦区で門出を迎えたのが日本酒と西洋料理の専門店「酒とビストロ KARASU」である。オープンは2018年4月16日、店主は赤井健太郎氏。コンセプトは明快に「日本酒に合う西洋料理」を掲げている。

FOOD STADIUM

高円寺に「焼酎バルπ(パイ)」が開業。ニュースタイル焼酎バルに注目!

中央線沿線でも若者に人気の街、高円寺。多くの商店街を擁し、古着店や雑貨店、ライブハウスなど若者向けの商店や施設が目立つ。そんな高円寺に、4月10日、「焼酎バルπ(パイ)」がオープンした。高円寺駅南口のメインストリートであるパル商店街から1本外れた路地に佇む同店。オーナーの高橋哲也氏の「若い人にも、もっと気軽に焼酎を楽しんでほしい」という想いから誕生した、カジュアルな焼酎バルだ。

FOOD STADIUM

新川で家業の印鑑業屋号を引き継ぐ五代目「ワインバー 杉浦印房」。

古くは江戸に遡る歴史と新しい生活文化が混在する注目の新川に「ワインバー 杉浦印房」(店主:杉浦卯生氏)が3月17日オープンした。新川生まれの新川育ちの五代目、生粋の江戸っ子である杉浦卯生氏とソムリエでありパートナーの杉浦千里氏の二人の想いを形にした唯一無二のワインバー。コンセプトは日々の暮らしをちょっとだけ素敵な気分になれる場所だ。「杉浦印房」は家業であった印鑑業の屋号をそのまま引き継いでいる。

FOOD STADIUM

「やきとん木々家」の6号店が五反田高架下に開業。

3月13日、東急池上線の高架下に開業した「五反田高架下」。そのなかでも際立った集客力を見せているのが「やきとん木々家(はやしや) 六号店 五反田高架下」だ。オープンから2カ月弱にして、すでに40坪88席の店内で月1500万円を売り上げているという同店。池袋で4店舗、高田馬場で1店舗を展開する「やきとん木々家」グループの6店舗目で、運営はHBGC(東京都豊島区、代表取締役:林田博之氏)だ。

FOOD STADIUM

赤坂の古民家で燗酒と本格和食を提供する「酒亭赤坂かねさく」がオープン

赤坂の繁華街のなかに佇む、築70年ほどの古民家。4月13日、和食と燗酒がウリの「酒亭赤坂かねさく」が開業した。同店は、1981年創業の和食居酒屋「神田新八」などを展開するエヌイーフーズのオーナー・佐久間丈陽氏と、「金子屋」など繁盛居酒屋を手掛けるGCCPの代表取締役・金子和央氏がタッグを組んで、運営会社として佐久金(東京都中央区、代表取締役:佐久間丈陽氏)を設立し、オープンさせた。

FOOD STADIUM

GEMS茅場町に「真不同 飲茶倶楽部」が開業。

3月16日、野村不動産が展開する飲食ビル「GEMS茅場町」が開業した。地上10階建てのビルには各フロアに1店舗ずつ、計10店舗の飲食店が入居するが、その3階にオープンしたのが「真不同 飲茶倶楽部(シンフドウ ヤムチャクラブ)茅場町店」だ。運営は真不同(東京都港区、代表取締役:野本肇宗氏)。同社では、西麻布の「西麻布 真不同」、恵比寿の「真不同 飲茶倶楽部 恵比寿店」の合計3店舗を展開している。

FOOD STADIUM

予約困難で知られる焼き肉店「にくがとう」が、三田・田町エリアに進出!

知られざる名店が多く“隠れグルメタウン”として知られる三田・田町エリア。その中でも飛び抜けた賑わいを見せているのが、2018年2月9日にオープンした焼肉店「にくがとう33895 三田・田町店」だ。名古屋の店舗を加えた全3店舗の運営は、飲食店の運営企画などを手掛けるMiso Soup(東京都中央区、代表取締役 佐名木崇之氏)。

FOOD STADIUM

名古屋発・前代未聞のラーメン居酒屋「ももまる」が渋谷に上陸!

4月25日、渋谷・桜丘町の雑居ビル地下1階に「ももまる」が開業した。名古屋で話題の、全身をピンク色でまとった「ピンクの妖精 モモちゃん」ことレディーモモ氏による奇抜なパフォーマンスで話題のラーメン居酒屋の東京進出店だ。開業にあたっては、じんまる代表・石丸敦雄氏、エイジアキッチン代表・吉崎英司氏の3人で、ももまるインターナショナル(名古屋市中区、代表取締役:レディーモモ氏)を設立し、店を作り上げた。

FOOD STADIUM

五反田高架下の「RIO BREWING & CO. 東京醸造所」

2018年3月13日、東急池上線五反田駅~大崎広小路駅間高架下に通称「五反田高架下」が開業。ここにニューオープンしたのが「RIO BREWING & CO. 東京醸造所」である。運営はEVER BREW(東京都港区、代表取締役:菅原亮平氏)だ。今回の出店での「店内でビールを醸造し、その場で提供するブルーパブ」というスタイルは初となる。

FOOD STADIUM

ピッツァフリッタを売りに「PALERMO PLUS」4月4日オープン

2014年2月の開業以来、都内にあるピッツェリアの中でも、人気店としてのポジションを確立する武蔵小山の「La TRIPLETTA(ラ・トリプレッタ)」(運営:株式会社ACCENDINO)。オーナーでピッツァイオーロでもある太田賢二氏の技術の高さは世界大会でも認められている。この度、1号店がある武蔵小山に3号店「PALERMO PLUS(パレルモ プラス)」を4月4日にオープンした。

FOOD STADIUM

アクセスランキング

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも 1

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも

グルメライターAI
10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』 2

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』

favy
背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場 3

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場

グルメライターAI
10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生 4

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生

favyグルメニュース
梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』 5

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』

favy

オススメ記事

【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 1

【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy
西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能 2

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能

favy編集部
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン 3

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン

favy
梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』 4

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』

favy
梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群 5

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群

favy

グルメイベント

10/20〜|新橋『かき家こだはる』の牡蠣鍋が今年も解禁!濃厚豆乳バターorピリ辛山椒赤味噌で堪能

10/20〜|新橋『かき家こだはる』の牡蠣鍋が今年も解禁!濃厚豆乳バターorピリ辛山椒赤味噌で堪能

10月20日(月) 〜
10/18〜|人気のてりたまがカレー風味に!9日間限定でたまご25%増量も『銀だこ』

10/18〜|人気のてりたまがカレー風味に!9日間限定でたまご25%増量も『銀だこ』

10月18日(土) 〜 10月26日(日)
総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

10月16日(木) 〜 11月30日(日)
10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で

10月16日(木) 〜
10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催

10月16日(木) 〜

おすすめカテゴリー