- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
活魚の刺身・炭焼きで勝負する「活惚れ(カッポレ」が、渋谷にオープン
JR渋谷駅南口から徒歩9分。賑やかな喧騒から少し離れた住宅街・鶯谷町に4月6日、「活惚れ(カッポレ)」がオープンした。「活魚の“活”に対して、もっと価値を見出す」がコンセプト。わずか12坪の店内は、厨房を取り囲むように大きくコの字型のカウンターが配され、活きの良い魚介をその場で調理し、その過程をお客は“つい、見入ってしまう”エンターテイメントとして楽しむことができる。
荻窪銀座商店街に新星「サカナとタナカ Iriguchui」が誕生。
荻窪北口に今も昭和の時代を残す中州、荻窪銀座商店街に昨年11月22日に出店した海鮮ネオ酒場「サカナとタナカ Iriguchi(いりぐち)」が早くも予約必須と話題だ。店主田中將貴氏がその日仕入れた鮮魚で造るスキルの高さが際立つリーズナブルな魚介料理がそのままコンセプトとなっている実力派の魚酒場だ。築地から仕入れる魚介は少しでも安く提供することにこだわる「うそのない商売」を実践する。
猿屋一家出身小池氏が久米川に「なるくちや えびかずら」を開業。
新宿から西武新宿線で30分少々。東京都は東村山市、周辺にはのどかな風景が広がる久米川駅。そこから徒歩2分の場所に「なるくちや えびかずら」が開業した。「なるくち」とは江戸弁で“飲めるクチ”、「えびかずら」とは古代の言葉で“やまぶとう”を意味し、その名の通りワインを中心とした居酒屋だ。オーナーは、国分寺を中心に居酒屋を展開する猿屋一家で活躍してきた小池健一氏。
モダンスパニッシュ「the ringo」2号店が丸ノ内に進出
洗練された大人の街・西麻布で、アーティスティックな空間と上質なモダンスパニッシュが評判の「the ringo」。2号店が2018年4月1日、コンセプトはそのままに東京の玄関口である「丸ノ内」に進出を果たした。運営はLiVE FOREVER(東京都港区、代表取締役 神原享司氏)。食を通じて地域に根差した空間の提供を具現化したいと、「食・アート・音楽」をコンセプトに掲げている。
「東京おでんラブストーリー」が恵比寿に開業。連日満席の大ヒット!
2月9日、恵比寿駅西口から徒歩1分ほどの雑居ビル2階に「東京おでんラブストーリー」がオープンした。足を踏み入れれば、おでん屋台が並ぶ、まるで昭和にタイムスリップしたかのような空間が広がる居酒屋だ。連日、20代~30代の若い男女を中心に賑わい、別々のグループ客同士が打ち解け、楽しく杯を酌み交わすという、恵比寿らしい光景も珍しくない。週末は1日130人を集客する繁盛ぶりだ。
グリップセカンドが東通りに今度は3業態3店舗をオープン!
南池袋を起点にドミナントで店舗出店を続けるグリップセカンド(東京都豊島区、代表取締役:金子信也氏)。同社の店舗が集積する東通り沿いに今度はビル1棟を借り上げ、1階・2階・3階で3業態3店舗をオープンする。1階は大人の居酒屋「〆蕎麦 フクロウ」、2階には大衆焼肉酒場「キンペイ」が入り、いずれもすでに3月12日にオープンした。3階のみ焼肉「扉ノムコウ」が4月12日にオープンを控えている。
規格外の魚をリーズナブルに「〇魚(まるっと)」が門前仲町に開業
「炉端焼き一歩一歩」など北千住を中心に9店舗の飲食店を手掛ける一歩一歩(東京都足立区、代表取締役:大谷順一氏)と、20年にわたり海産物の卸売り業を展開してきたかいせい物産(東京都中央区、代表取締役:宮崎成人氏)がタッグを組んで居酒屋を開業した。それが4月2日、門前仲町にオープンした「〇魚(まるっと)」だ。2014年に発足した「もったいないプロジェクト」の理念に基づいたのが同店だ。
五反田高架下にシチリアB級グルメの立ち飲み「PeriPeri」が開業
3月13日、東急池上線の高架下、通称「五反田高架下」が新装開業した。既存店舗のリニューアルに加え、5店が新規開業。そのうちのニューオープンのひとつが、「Tavola calda SICILIANA “ Peri Peri”(ペーリペーリ)」だ。同店は“シチリアのB級グルメ”をテーマとした立ち飲みイタリアン。運営はOBIETTIVO(東京都渋谷区、代表取締役:馬場圭太郎氏)だ。
業界レジェンド岩倉氏の「LA MAISON DU一升VIN」。
豊かな感性と斬新な発想で飲食業界のレジェンドとして知られる岩倉久恵氏(ケトル代表、 東京都渋谷区)が浅草の食通街に「LA MAISON DU一升VIN(ラメゾンドいっしょうビン)」を3月18日オープンさせた。昨年4月オープンした「相模屋本店 角打ち」(運営:相模屋本店、東京都台東区、代表取締役:恩田健氏)に続く恩田氏と岩倉氏の浅草プロジェクト第2段。経営ではケトルの浅草初店鋪だ。
3月29日に開業、日比谷ミッドタウンに新店「Lubina」がオープン
3月29日、「日比谷ミッドタウン」がグランドオープンを迎えた。日比谷公園の向かい、帝国ホテルとペニンシュラ東京の狭間に建つ同施設は、銀座・有楽町・丸の内とは違って長らく飲食シーンでは盛り上がりに欠けていた場所だ。今回「日比谷ミッドタウン」にも多数の飲食店が入居したが、その一つがプロダクトオブタイム(東京都品川区、代表取締役:千倫義氏)が運営する「Lubina(ルビーナ)」だ。
アクセスランキング

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』
オススメ記事

【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群
グルメイベント

10/20〜|新橋『かき家こだはる』の牡蠣鍋が今年も解禁!濃厚豆乳バターorピリ辛山椒赤味噌で堪能

10/18〜|人気のてりたまがカレー風味に!9日間限定でたまご25%増量も『銀だこ』

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で
