4月21日民放の日
4月21日は「民放の日」です。1951年のこの日、日本では初めて民放16社の放送の予備免許が与えられたとを記念しています。民放の日ということで、日テレのある「汐留」に関するグルメ情報をお届けします。
4月21日民放の日の記事一覧(152件)

新橋|おすすめカフェ6選!豆を選べる専門店にSNSで話題の名物マスターがいるお店も

新橋駅周辺のカフェを紹介します。有名マスターがいる『ヘッケルン』や、喫煙可能な落ち着いた雰囲気の珈琲店、プラネタリウムを楽しめるカフェまで!新橋で休憩したくなったら、これらのお店に行ってみてください!

〜5/17│『汐留横丁』内に「Doleフルーツスマイルスタンド 汐留横丁店」が期間限定でオープン!

2024年4月18日(木)〜2024年5月17日(金)までの期間限定! 『汐留横丁』内に『Doleフルーツスマイルスタンド 汐留横丁店』がオープンします。表面のキズなどの理由から産地で廃棄されている「グリーンバナナ」を使ったおつまみや、ドールブランドのフルーツをたっぷり使ったお酒が登場したと聞いて、実際に食べに行ってきました。

【100種飲み放題付】本マグロ食べ比べなど全6品6,600円『汐留横丁』で忘年会コース実施中

汐留駅から徒歩3分、新橋駅から徒歩7分のシェア型フードホール「汐留横丁」。そんな「汐留横丁」では、2023年12月27日(水)まで忘年会コースを提供しています。今回の忘年会コースは横丁らしく、マグロ専門居酒屋『鮪のシマハラ』とイタリアン『Gastro Lil』、日本酒とワインの飲み放題を楽しめる『サケリスト』の3店舗が合同で提供。それぞれ店舗の特徴を活かしたメニューを6,600円で楽しめるんです。

※閉店※カレッタ汐留|クリームパスタの意外な隠し味が楽しい!独創的なイタリアン『Gastro Lil』

汐留駅徒歩1分、新橋駅徒歩4分の「汐留横丁」にあるイタリアン『Gastro Lil(ガストロ リル)』。食材選びにこだわる同店では、サンマや青のりを使ったパスタや、和牛と舞茸を使い洋風に仕上げたカルパッチョなど、多ジャンルを渡り歩いたシェフによる、垣根のない自由な発想のイタリアンを味わえます。

※閉店※汐留|生パスタと季節の食材が出会う一期一会の日替わりランチ『Gastro Lil』

カレッタ汐留地下2階「汐留横丁」内にある『Gastro Lil』。イタリアンを中心に多ジャンルを渡り歩いたシェフによる料理を楽しめるお店です。ランチタイムの注目は、季節の食材とそれに合わせた生麺で作り上げる"一期一会のパスタ"。その美味しさの理由に迫ります。

※閉店※新橋・汐留|フランスワイン飲み放題の忘年会・新年会コースを提供中!ミシュラン三つ星出身の『Gastro Lil』

カレッタ汐留地下2階にあるイタリアン『Gastro Lil』では、2024年1月31日(水)まで忘年会・新年会コースを提供中。コースは若鶏や子ヤリイカのグリル、日替わりのパスタなど全5品の料理に、フランスワインの2時間の飲み放題が付いて5,500円(税込)です。2023年の締めくくり、2024年の始まりにいかがでしょうか?

【8/27】カレッタ汐留にお店と料理を“シェア”する次世代型の横丁『汐留横丁』オープン

2023年8月27日(日)、汐留駅徒歩1分、新橋駅徒歩4分にある商業施設『カレッタ汐留』に、お店と料理を“シェア”する次世代型の横丁『汐留横丁』がオープン。店内では、専用のモバイルオーダーを使用し、席を移動することなく対象店舗の料理を注文可能。11月までに居酒屋、イタリアン、マグロの専門店、ワイン角打ちなどが順次オープンする予定となっています。

【4/5限定】ビールとハイボールが税込100円!汐留・仙台・大分・鹿児島・宮崎の全国5横丁でイベントを開催

4月5日は横丁の日! 2024年4月5日(金)の横丁の日を記念して、全国にある5つの横丁で「ビール」と「ハイボール」を1杯100円(税込)で販売するイベントを開催します。開催会場は「汐留横丁」、「仙台みらいん横丁」、「天文館かごしま横丁」、「おおいた元気横丁」、「宮崎横丁」の5施設。「ビール」と「ハイボール」を何杯頼んでも1杯100円という、超お得な機会をお見逃しなく!

汐留│京都府・宮津市のグルメと幻の古酒を楽しむイベントを3/24にカレッタ汐留で開催

2024年3月24日(日)、京都府宮津市の絶品グルメと幻の古酒「白嶺黄金」を楽しむイベントが、『カレッタ汐留』地下2階にある『サケリスト』で開催されます。イベントで料理を振る舞うのは、京都で修業を重ねた宮津市出身の料理人。宮津市の名産品・ブリや宮津の食材を使ったおでんなど、日本酒と合う料理を楽しめます。

原価率50%の極上コースに酔う一夜。汐留にオープンした完全会員制レストラン『Plus』に潜入

汐留駅からほど近い場所に『29ONグループ』の新業態、完全会員制レストラン『Plus(プリュス)』がオープン。 『Plus』では『29ON』で培ってきた肉料理の技術と『すしおん』で培ってきた魚料理の技術を結集した、ワンランク上のコースを楽しめるのだとか。今回は特別に『Plus』に潜入させてもらい、会員しか入れない“特別なレストラン”の雰囲気やお酒を楽しんできました。

4月21日民放の日の記事ランキング

1

汐留のディナーならココ!『汐留横丁』の店舗を紹介!黒毛和牛ステーキにおでん、日本酒ワインの飲み放題も

favy
2

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy
3

汐留│バリスタが豆・焙煎・抽出方法を徹底追求!ドリップコーヒーとスイーツを楽しめるカフェ『コーヒーマフィア』

favy
4

汐留駅近くで絶品醤油ラーメンを食べられる店6選!人気のちゃん系にこだわりの無化調、計算された1杯も

ラーメン.com
5

汐留│武蔵家日吉店出身店主の鶏×魚介塩ラーメンは淡麗なのに奥深い!『歩輝勇』

favy

オススメ記事

汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で 1

汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生 3

新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生

favy
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン 4

広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 5

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy

グルメイベント

10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10月29日(水) 〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10月29日(水) 〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10月29日(水) 〜
北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』

北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』

10月29日(水) 〜
ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』

ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』

10月24日(金) 〜 10月31日(金)