クラフトビール
クラフトビールが好きな方必見!最近話題のクラフトビールに関するグルメ情報をまとめました。「クラフトビール」を楽しむことができる飲食店をご紹介します。
クラフトビールの記事一覧(650件)

【今治】しまなみ海道の離島で醸造!移住した夫婦が切り盛りする『大三島ブリュワリー』

『大三島ブリュワリー』は、愛媛県今治市の離島、大三島にあるマイクロブルワリー。しまなみ海道のちょうど真ん中に位置し、地元の素材を使った大三島ならではのビールを醸造しています。醸造所にはカフェも併設されており、出来たてフレッシュなビールが飲めるのはもちろんのこと自家製のおつまみも楽しめます。テイクアウトやビールの持ち帰りも可能なので、お家でゆっくり飲むのもオススメです。

【柏】移動式タップハウスで極上のクラフトビールを愉しむ『BEER BRAIN BREWERY』

柏市の『BEER BRAIN BREWERY』は、表参道の移動式タップルーム『BEER BRAIN』をシンボルとする一風変わったブルワリーです。タップルームのコンセプトは「昼間に隠れてビールが飲める小屋」。それは柏のタップル−ムも同様で、こちらは移動こそしませんが同じコンセプトでさまざまなクラフトビールを楽しめる空間です。クラフトビールはIPAを中心にさまざまなスタイルを醸造しています。

【美深町】特産品・白樺の樹液を使ったクラフトビールを醸造!『美深白樺ブルワリー』

『美深白樺ブルワリー』は、北海道北部・美深町にあるクラフトビールブルワリー。築90年の古いレンガ倉庫を改装した醸造所では、美深町の特産品でもある白樺樹液を使ったクラフトビールが作られています。醸造所にはブルーパブが併設されており、自社醸造ビールを含む5〜10種類のビールを楽しめます。こだわりのジンギスカン料理と共に味わってみてください。

【大沼公園】3種類のビールが金賞を受賞!『ブロイハウス大沼』のクラフトビールに注目!

北海道・七飯町にある、クラフトビールを醸造しているビアレストラン『ブロイハウス大沼』をご紹介! ここで造られている「大沼ビール」は、七飯町・秀峰横津岳の伏流水「アルカリイオン水」を仕込水に使用しているんです。定番ビールとして「ケルシュ」「アルト」「インディア・ペールエール」「スタウト」の4種類がありますが、そのうちの3種類は品評会で金賞を受賞!その美味しさは折り紙付きです。

【富良野】ペンションを改装した醸造所『富良野地麦酒館』。人気店『唯我独尊』や併設の居酒屋で飲める!

北海道・富良野市にある『富良野地麦酒館』は、ペンションを改装したクラフトビール醸造所。ペールエールやピルスナーなど、様々な種類のクラフトビールを醸造しています。山小屋のようなレトロな醸造所には、居酒屋『山の独尊』が併設されており、自家醸造のクラフトビールに加え、オーナーこだわりのお酒やおつまみなども楽しめます。

【豊水すすきの】北海道の四季をクラフトビールに。醸造所併設のビアバー『月と太陽BREWING』

豊水すすきの駅から徒歩3分、『月と太陽BREWING』は、クラフトビール醸造所が併設されているブルーパブ。醸造されているクラフトビールはすべて限定ということで、訪れるたびに違ったビールに出会えるのが魅力です。自家醸造ビールの他にも、様々なブルワリーのクラフトビールを提供しているのでクラフトビール好きが夜な夜な集まるのだとか。『月と太陽BREWING』に足を運んで、こだわりのビールを味わってみませんか?

【舞浜】イクスピアリで醸造!“マスター”の称号を持つ職人のクラフトビールを『ハーヴェスト・ムーン』で

舞浜駅からすぐ!『イクスピアリ』の4階、シェフス・ロウにあるクラフトビール醸造所『ハーヴェスト・ムーン』。クラフトビールを造るのは、日本に10名ほどしかいないビアテイスターの最高位資格“マスター・ビアジャッジ”の称号をもつ職人!国内外の審査会などで受賞を重ねている実力もあるんです。 造られたビールは、醸造所横のビアレストランで提供されるほか、イクスピアリ内の『成城石井』やオンラインショップなどで購入できますよ。

【東かがわ】ピオーネを使ったクラフトビールも。女性醸造家が一人で手掛ける『福繁食品』

香川県東かがわ市水主にある『福繁食品』 は、女性醸造家がたったひとりで営むクラフトビールブルワリー。定番の「ペールエール」や「ヴァイツェン」を始め、ピオーネやすだちを使った季節限定のクラフトビールを味わえます。『福繁食品』 の初銘柄である「朔」は、苦さ控えめでほのかな甘みを感じるペールエール。どんな食事にも合わせやすいので、最初の1杯とかにピッタリですよ。

【ニセコ】椎茸や鮭節を使った珍しい黒ビールが名物!『ニセコブルワリー』のクラフトビールに注目

『NISEKO BREWERY(ニセコブルワリー)』は、スキーリゾートで有名な北海道ニセコ町にあるクラフトビールブルワリー。『ニセコ町商工会館』だった施設の1階で、クラフトビールを醸造しています。なかでも注目なのは椎茸や鮭節を使った黒ビール。複雑な香りと旨味を楽しめると1番人気なのだとか。また、2階には出来たてのビールを飲めるビアレストラン『ニセコタップハウス』が併設されているので、ぜひ足を運んでみてください。

【北見】生産量の9割が地元で消費!“ビール純粋令”に則ったビール造りを行う『オホーツクビール』

『オホーツクビール』は、北海道北見市・北見駅から徒歩15分のところにあるクラフトビール醸造所。500年程前にドイツで制定された“ビール純粋令”に則り、麦芽・ホップ・水・酵母のみを原料としたビールを醸造しています。また、新鮮さにもこだわっており、賞味期限は製造日より4週間~60日とかなり短め。とことんこだわり抜いたビールを味わってみてください。

クラフトビールの記事ランキング

1

梅田|大勢でクラフトビールを飲み比べるのが楽しい『クラフトビール100 otomoni ✕ サケリスト』

favy編集部
2

賞味期限切れのビールは飲んでいい?期限切れビールの活用術

ビアジャニ
3

大阪|一人飲みなら『クラフトビール100 Otomoni×サケリスト』ビールに合う少量サイズもおつまみも

favy
4

新宿で美味しいクラフトビールが飲める店10選!歌舞伎町のビール工房やゲームが楽しめるバーも

ビール小僧
5

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』

favy

オススメ記事

新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』 1

新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』

favy
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』 2

梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』

favy
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』 3

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 4

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 5

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy

グルメイベント

11/5〜|唐辛子とマヨネーズの旨辛タッグ!「コチュマヨ唐揚げ定食」が松のやに新登場!

11/5〜|唐辛子とマヨネーズの旨辛タッグ!「コチュマヨ唐揚げ定食」が松のやに新登場!

11月5日(水) 〜
11/5〜|痺れる旨さがクセになる「麻辣もんじゃ」が新登場!『どてっぱん』で究極のシビ辛を体験せよ!

11/5〜|痺れる旨さがクセになる「麻辣もんじゃ」が新登場!『どてっぱん』で究極のシビ辛を体験せよ!

11月5日(水) 〜 12月28日(日)
11/5〜|スパイシーで食欲そそる!タイ風まぜ麺「バーミーガパオ」に注目!『マンゴツリーカフェ』

11/5〜|スパイシーで食欲そそる!タイ風まぜ麺「バーミーガパオ」に注目!『マンゴツリーカフェ』

11月5日(水) 〜
11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場

11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場

11月4日(火) 〜 1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

11月1日(土) 〜 2月28日(土)