【ニューオープン】ステディワークス田中徹氏の7号店は、表参道TAMA玉代勢文廣氏プロデュース「クラフトビール」×「琉球チャイニーズ」がコンセプト。「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)吉祥寺店」が、アトレ吉祥寺東館1Fに7月17日オープン
女子のひとり飲みや、アンテナ感度の高い女性客が多いと言われる吉祥寺エリアに、480円均一価格のクラフトビール専門店「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)」(経営:ステディワークス、代表:田中徹氏)が7店舗目「CRAFT BEER MARKET 吉祥寺店」をオープンする。吉祥寺店のコンセプトは、「クラフトビール」×「琉球チャイニーズ」で、同社初のプロデュース型店舗となる。
【ニューオープン】日本一おいしいミートソースをもっと気軽に、自由に、楽しく。イタリアンイノベーションクッチーナ四家シェフが、おっさんイタリアン酒場で業界に衝撃を与える「東京MEAT酒場」の2号店を早々に新宿御苑前に7月20日オープン
「日本一おいしいミートソース」で知れ渡るイタリアンレストラン「トスカーナ」。運営は、イタリアンイノベーションクッチーナ(東京都品川区、代表取締役 四家公明氏)。同社の新たなブランドとして「東京MEAT酒場」の1号店が浅草橋に2014年12月20日にオープン。業界に衝撃を与えたことは記憶に新しい。その2号店となる「東京MEAT酒場 新宿御苑前駅店」が、新宿御苑駅前1分の好立地に7月20日オープンする
デキる男は知っている!!六本木で女性を口説くためのBAR5選
気になる女性を口説きたい夜は誰にでもあるだろう。そんな時のために知っておきたい、女性を口説くにふさわしい六本木のBARをご紹介。大切な夜に、いつもと違うムードが、必ず貴方の後押しをしてくれること請け合いです。
東銀座でちょい飲みしよう!はしご形式で紹介する東銀座のちょい飲み酒場5軒
ちょい飲みするなら銀座より東銀座!? 銀座の喧騒から少し離れた落ち着いた空間でおいしい料理にこだわりのお酒...今回は、東銀座のちょい飲み酒場をピックアップ!はしご形式で紹介していきます!
日本酒コン!?渋谷のクラブで日本酒を飲んで運命の人に出会えるかも!
今週末7月4日(土)に、渋谷の人気クラブCLUB CAMELOTにて、「日本酒が好き!」をテーマに集まった男女による、日本最大級の日本酒コン、「KURATOMO 第一回 日本酒コン」が開催されます!イベントでは、お酒の好みによるマッチングゲームも実施!まだまだチケット受付中!日本酒を飲んで運命の人に出会いましょう!
今年も来るぞ!7/15~六本木ヒルズ毛利庭園「水上プレミアムビアガーデン」が開幕
昨年、史上初の試みとして開催され、瞬く間に人気になり大好評で終わった、六本木ヒルズ・毛利庭園の池に浮かぶ特設水上デッキで開催する期間限定のプレミアムなビアガーデン。 今年は更にグレードアップし、プレミアムなビール・プレミアムな空間に加えて 厳選食材を使用した「プレミアムバーベキュー」が堪能出来ます。 あふれる新緑に囲まれ、風を感じ、水上の涼やかな空気を満喫しながらプレミアムな時間を過ごして下さい。
【ニューオープン】多岐にわたる業態を展開しているStove’s market (ストーブマーケット)がスパイスワークスの協力を得て肉の街・大井町に牛タンをメインにした新業態「牛タン いろ葉」を5月13日にオープン
JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線、相互間の接続駅である大井町駅。肉の美味しい店が多いことで知られるこの街に、新たに大衆牛タン酒場をコンセプトとした「牛タン いろ葉」が5月13日オープン。経営は「南部鉄酒場 豚バルBYO 神田店」や「魚介ビストロ sasaya 蒲田店」(FC)など様々な業態を展開しているStove’s market (東京都中央区、代表取締役:戸塚庸平氏)。
【話題店チェック】四ツ谷を中心に赤坂、新宿で店舗展開する注目のライナ初のビール業態。新宿御苑にある牛タン×クラフトビールの人気店「Vector Beer (ベクタービア)」のならびに、ビアスタイル「IPA」に特化した2号店「Vector Beer Factory(ベクタービアファクトリー)」が2014年12月にオープン
四ツ谷を中心に赤坂、新宿でバル業態や日本酒業態を計10店舗運営し、注目されているライナ(東京都新宿区、代表取締役 小川雅弘氏)。同社初のビール業態として、2013年11月に「牛タンとクラフトビール」というテーマで「Vector Beer(ベクタービア)」を新宿御苑に出店。そして昨年、12月にビール業態2店舗目となる「Vector Beer Factory(ベクタービアファクトリー)」をオープン。
日本酒好き必見!有名銘柄から超レア銘柄まで飲み放題の「日本酒センター」が横浜関内に開店!
5月25日に横浜市中区にオープンした「日本酒センター 米」。日本全国各地の日本酒が常時60銘柄取り揃えられている。「而今」「飛露喜」「醸し人九平次」「獺祭」等の有名銘柄から、マニアが喜びそうな超レア銘柄もあり、日本酒好きなら一度は足を運びたい。そのシステムも面白く、セルフの酒燗機も設置しているので自分でお好みの、冷・ぬる燗・熱燗・・と飲み方も楽しめる。セルフ飲み放題の日本酒革命!
金魚鉢がグラス?驚きがたくさんある六本木の隠れ家的なお店「日いづる」
東京の六本木と言えば、どんなイメージがありますか? 六本木ヒルズや東京ミッドタウンを初めとした 高級感があり、豪快で華やかなイメージがありますね! そんな六本木の街に知る人ぞ知る感動するほどの楽しさを味わえる 隠れた居酒屋があるのをご存知ですか? 訪れるだけで笑いや驚きの声、そして会話が止まらないお店をご紹介していきます(^o^)/
飲み会の記事ランキング
新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な9店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
ニシタチ「宮崎横丁」の溢れる魅力を紹介!プリプリの牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も!
鹿児島|新鮮魚介に地鶏、郷土料理も!複数の飲食店が集まる「天文館かごしま横丁」を紹介!
うめきた│カフェやハンバーガー店などが集結!フードホール『re:Dine 大阪』内の全店を紹介!
大阪|JAM BASEのフードホール『re:Dine 大阪』を紹介。神戸で人気のバーガーや100種のクラフトビール飲み放題も
オススメ記事

【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群
グルメイベント

10/20〜|新橋『かき家こだはる』の牡蠣鍋が今年も解禁!濃厚豆乳バターorピリ辛山椒赤味噌で堪能

10/18〜|人気のてりたまがカレー風味に!9日間限定でたまご25%増量も『銀だこ』

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で
