FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
このライターの記事一覧(807件)

目黒の超繁盛店を生んだジリオンがつくる新業態。親子三世代がソウルフードを求めて通う「酒場 シナトラ」

2月7日、目黒の超繁盛店「大衆ビストロ ジル」を展開するジリオン(東京都品川区、代表取締役 吉田裕司氏)の新業態「酒場 シナトラ」がオープンする。場所は、目黒の超繁盛店「大衆ビストロ ジル」の入ったビルに隣接する雑居ビルの地下1階。新業態の「酒場 シナトラ」は、“老舗づくり”を念頭に置くジリオンがつくる“日本の酒場文化を外さない型を守った酒場”だ。

FOOD STADIUM

化学調味料、無添加にこだわり続けるレインボーカンパニーが三軒茶屋で2店舗目となる「BLISS DINING(ブリスダイニング)」を1月27日にオープン

田園都市線三軒茶屋駅の北口から徒歩10秒という好立地に、1月27日にオープンした「BLISS DINING」。アクセスの良さは、地域住民でなくても足を運びやすいお店なのではないだろうか。運営はレインボーカンパニー(代表取締役 松野倫氏)。ひと際目立つ看板、地下へと引き込まれるようなおしゃれな装飾が施された階段を下りていくと、温かみのあるレンガとビンテージ感溢れる大小の鏡で飾られた空間が広がる。

FOOD STADIUM

色気を感じさせるネオ大衆酒場が誕生「極楽よだれ酒場」が調布の可能性を広げる

京王線調布駅の東口から徒歩1分ほど歩くと、「調布百店街(ちょうふひゃくてんがい)」という商店街にたどり着く。まるで昭和40年代のようなノスタルジックな雰囲気があたりを包む。こうした特長を持つ調布百店街に1月6日にオープンしたのが、古民家を改築した一軒家居酒屋「極楽よだれ酒場」だ。運営するのはYDR(東京都調布市、代表取締役 大村孝雄氏)で6年ぶりに新規オープンとなった同店が、5店舗目の展開となる。

FOOD STADIUM

ネオ大衆酒場の新勢力『ちょいのみ酒場 酔っ手羽食堂』。24時間営業と現場力で下町の“ひとり呑み&ちょい呑み”ニーズをつかむ

「居酒屋革命 酔っ手羽(以下、酔っ手羽)」シリーズをはじめ次々と新業態、新店舗を展開し、“ネオ大衆酒場”の新勢力として注目のプロジェクトM(東京都中央区、代表取締役 村山有志氏)。同社が昨年後半から怒濤のオープンラッシュを迎えている。その最新店が11月22日オープン。一人呑み、ちょい呑み需要に着目した「ちょいのみ酒場 酔っ手羽食堂 北千住店 本館(以下、酔っ手羽食堂)」だ。

FOOD STADIUM

モダンスパニッシュ「the ringo」オープン。“食×音楽×アート”のクリエイティブ空間が西麻布を深化させる

西麻布はミシュラン星付きレストランをはじめ、隠れ家レストラン、会員制バーやラウンジなどで栄えた。それから30年近くたった今、西麻布が再び深化をはじめている。12月17日、青山公園の近く、外苑東通りにオープンしたモダンスパニッシュの「the ringo(ザ・リンゴ)」も、そんないまの西麻布を彩る店だ。経営は、LiVE FOREVER(東京都港区、代表取締役 神原享司氏)。

FOOD STADIUM

100円〜のマメ皿盛りメニューに、どぶ漬けアルコール……。女性一人客のツボを押さえた「大衆酒場Lily」が五反田に12月19日オープン!

新旧さまざまな飲食店が賑わう五反田駅西側。その裏路地で2016年12月19日にオープンしたのが「大衆酒場Lily」だ。店主は、楽コーポレーションのDNAを受け継ぐ「よだれ屋」グループで6年半勤めた矢ケ崎寛氏。「元々大衆酒場をやりたいと考えていましたが、まずは大箱で宴会ニーズをとろうと2012年10月、東五反田の『KUSHIYAKI & WINE Lily』で独立しました」(矢ケ崎氏)。

FOOD STADIUM

「おーる 日本料理×NEW YORK」が恵比寿にオープン。和食もNYブランチも楽しめる新感覚ダイニング

駅前に新たな商業施設「アトレ恵比寿西館」がオープンしたり、恵比寿ガーデンプレイスに横丁「BRICK END」ができたり、話題の店が続々とオープンし、再びにわかに注目を集めている恵比寿。昨年11月24日、恵比寿駅西口から徒歩2分ほどのGRANBELL EBISUNISHI BLDG7階にオープンした「おーる 日本料理×NEW YORK」もまたこの街らしい高感度な店だ。

FOOD STADIUM

西荻、のんべえ横丁の新世代立ち呑み「山小屋バル 西荻ヒュッテ」夜毎酒好きが集まる都会の横丁で“山”を感じる

西荻窪駅南口、JR線高架沿いに伸びる中央線を代表するのんべえ横丁に7月16日にオープンしたおしゃれな立ち呑み「山小屋バル 西荻ヒュッテ」(東京都杉並区 代表長内研二氏)。“山”をテーマのもと、アウトドア仕様の調理器具で作る山料理と山スタイルのお酒を楽しめると人気になっている。山小屋をイメージしたスタイリッシュな空間も話題である。

FOOD STADIUM

中目黒高架下の最注目店「NODOGUROYA KAKIEMON」宮城・三陸産牡蠣のハイカジ立ち呑み酒場

昨年11月22日、中目黒駅の南北にのびる高架下が、飲食店など28店舗が出店する「中目黒高架下」として生まれ変わった。てっぺんから独立した内山正宏氏が率いるMUGEN(東京都目黒区)の新業態「NODOGUROYA KAKIEMON(のどぐろや かきえもん。以下、KAKIEMON)」。宮城県内の4つの産地から直送される良質な牡蠣、高級魚のどぐろ、そして日本酒を柱に据えた立ち呑み業態だ。

FOOD STADIUM

クラフトビールバー「BEER DINING THE LEGEND」が五反田にオープン。渋谷・新宿の名店「THE GRIFFON」の3号店

五反田駅西口を出て右に曲がり、右手の飲食店が並ぶビルの4Fに渋谷、新宿でクラフトビールバー「THE GRIFFON」を経営する山口照尊氏のクラフトビールバー「BEER DINING THE LEGEND(ビア・ダイニング・ザ・レンジェンド、以下「THE LEGEND」)」が2016年11月にオープン。クラシカルなバーのような扉を開けると、左手にテーブル席、右手には重厚なカウンター席がずらりと並ぶ。

FOOD STADIUM

アクセスランキング

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 1

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催 2

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

favy
5/7〜|煮干し香る濃厚つけ麺が今年も登場!選べる盛りで満足度◎『れんげ食堂Toshu』 3

5/7〜|煮干し香る濃厚つけ麺が今年も登場!選べる盛りで満足度◎『れんげ食堂Toshu』

グルメライターAI
大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催 4

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

グルメライターAI
5/7〜|15辛まで選択◎「鬼殺し唐辛子」の激辛ラーメンに注目!『新潟発祥なおじ』 5

5/7〜|15辛まで選択◎「鬼殺し唐辛子」の激辛ラーメンに注目!『新潟発祥なおじ』

グルメライターAI

オススメ記事

汐留|職人が捌く愛媛真鯛に舌鼓!自家製ゴマダレの「鯛茶漬け」が名物『鯛茶TOKYO』が5/16オープン 1

汐留|職人が捌く愛媛真鯛に舌鼓!自家製ゴマダレの「鯛茶漬け」が名物『鯛茶TOKYO』が5/16オープン

favy
『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇! 2

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!

favy
『仙台みらいん横丁』でデカ盛り体験!1キロの肉盛りや大量の唐揚げは大人数の宴会にも 3

『仙台みらいん横丁』でデカ盛り体験!1キロの肉盛りや大量の唐揚げは大人数の宴会にも

favy編集部
ニシタチ│最高の旨さはたった10秒!数量限定の鶏レバー串が新登場『博多焼き鳥 絶好鳥』 4

ニシタチ│最高の旨さはたった10秒!数量限定の鶏レバー串が新登場『博多焼き鳥 絶好鳥』

favy
仙台|極細メンマが光る!あっさり醤油の“昔ながらのラーメン”が味わえる『中華そば 三太』 5

仙台|極細メンマが光る!あっさり醤油の“昔ながらのラーメン”が味わえる『中華そば 三太』

favy編集部

グルメイベント

5/10・11|『大洗キャンプ場』でクラフトビールイベント開催!日帰り、テント泊も◎

5/10・11|『大洗キャンプ場』でクラフトビールイベント開催!日帰り、テント泊も◎

5月10日(土) 〜 5月11日(日)
名古屋|5/9〜期間限定!母の日は苺尽くしの「ぴよりん」で感謝の気持ちを伝えよう!

名古屋|5/9〜期間限定!母の日は苺尽くしの「ぴよりん」で感謝の気持ちを伝えよう!

5月9日(金) 〜 5月11日(日)
5/9〜|鰹と昆布だし香る人気商品「和風カレーつけめん」が再登場!『幸楽苑』

5/9〜|鰹と昆布だし香る人気商品「和風カレーつけめん」が再登場!『幸楽苑』

5月9日(金) 〜
有楽町|毎年大人気!『秀月堂』監修のマンゴーかき氷に注目!『LEXUS MEETS...』

有楽町|毎年大人気!『秀月堂』監修のマンゴーかき氷に注目!『LEXUS MEETS...』

5月9日(金) 〜
5/8〜|初夏の『はま寿司』は旬の味覚が盛り沢山!石垣貝にシイラの天ぷらで“はまい”体験

5/8〜|初夏の『はま寿司』は旬の味覚が盛り沢山!石垣貝にシイラの天ぷらで“はまい”体験

5月8日(木) 〜

おすすめカテゴリー