長野県で開発された新品種の酒米を使用!「夜明け前 純米大吟醸 山恵錦」
日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒連載45本目は、長野県上伊那郡の『小野酒造店』が造る「夜明け前 純米大吟醸 山恵錦」。長野県で開発された新品種の酒米「山恵錦」を使って醸造されている日本酒です。「夜明け前」は島崎藤村の代表作から名付けられているので、読書好きな人は絶対飲むべき!(2024/02/22公開)
【新橋・汐留】人気銘柄日本酒・ワインが飲み放題、時間無制限『サケリスト 汐留』がオープン
2023年8月27日(日)、東京都・汐留の「汐留横丁」内に新店舗「サケリスト 汐留」がオープン。『サケリスト 汐留』は、サケとあなたを繋ぐトランジット酒場をコンセプトにしたネオ居酒屋です。日本酒、ワインをはじめ様々なドリンクと、お酒にあう料理を提供します。
茅場町駅徒歩1分|山口の郷土料理"瓦そば"と20種以上の地酒を堪能!居酒屋『瓦.Tokyo』
茅場町駅1番出口から徒歩1分の『瓦.Tokyo 茅場町本店』。山口県の郷土料理"瓦そば"や日本酒を楽しめる居酒屋です。同店では、山口県を代表する日本酒「獺祭」をはじめ20種類以上の地酒が揃うほか、長州地鶏や下関産フグなど、山口県の食材を使ったおつまみも食べられます。ぜひ、『瓦.Tokyo 茅場町本店』で山口県の地酒と料理をご堪能ください。
【2月29日】4年に一度の「肉の日」記念。限定メニューで「肉」を盛り上げる「汐留横丁肉の日」開催
様々なジャンルの飲食店が集まる東京・汐留の『汐留横丁』では、2024年2月29日(木)から3月2日(土)までの3日間、「汐留横丁肉の日」を開催します。 4年に一度、閏年にしかない「2月29日」の「肉の日」を記念し、『汐留横丁』が「肉」にこだわるイベントとして「汐留横丁肉の日を開催。期間中、11店舗が「限定メニュー」を販売します。
コレド室町にシェア型フードホールが登場|カフェ、角打ちが入る『re:Dine』
三越前駅・A6出口直結「コレド室町1」の4階にある『re:Dine 日本橋室町』。カフェ、日本酒の角打ち、会員制のお店が1つのフロアに集まる「シェア型フードホール」です。どちらのお店でもアイデアあふれる自慢の料理を堪能できます。
料理を引き立てるための純米大吟醸!「七賢 絹の味」は意外とドライで爽やかさも感じるお酒
日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒連載44本目は、山梨県北杜市の『山梨銘醸』が造る「七賢 絹の味」。“料理を引き立てる食卓の大吟醸”として造られており、クリアで爽やかな印象のあるお酒に仕上がっています。どちらかというと辛口寄りなので、料理に合わせやすいというのも納得の味でした。(2024/02/21公開)
1品100円〜楽しめる関西出汁おでんに出汁割りも!『O'denbar うまみ』が赤坂にオープン
2024年2月16日(金)、赤坂見附駅から徒歩3分の場所に『O'denbar うまみ 赤坂』がオープン。赤坂の店舗は、都内および神奈川に展開する『O'denbar うまみ』の4店舗目になります。「うまみ」にこだわった関西だしで煮込んだおでんを100円〜(税込)で楽しめるお店です。
重さを感じる旨味で飲み応え十分!「純米原酒 すいごうさかり」アルコール高めで味も強めの辛口酒
日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒連載43本目は、千葉県香取市にある『馬場本店酒造』が造る「純米原酒 すいごうさかり」。“原酒”ということで、加水されてないためアルコールが少し高めです。香りはおだやかですが、重さを感じる旨味があるので飲み応えが強めの辛口酒でした。(2024/02/20公開)
綺麗な甘さを追求した美酒(Nectar)!「名倉山 純米吟醸 Code-N 流」は香りの華やかさが段違い
日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒連載42本目は、福島県会津若松市の『名倉山酒造』が造る「名倉山 純米吟醸 Code-N 流」です。グラスに注いで少し鼻を近づけたらわかるほどの華やかな香りがありますが、口に含むとさらに香りが膨らんでびっくり! ほどよい米の旨味や甘みを感じられる美酒でした。(2024/02/19公開)
クリアな甘みの後に繊細な苦味が顔を出す!「加茂錦 荷札酒 出羽燦々 純米大吟醸しぼりたて」
日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒連載41本目は、新潟県新潟市の酒蔵『加茂錦酒造』の「加茂錦 荷札酒 出羽燦々 純米大吟醸しぼりたて」。“しぼりたて”ならではのほんのりガス感がある、ピチピチとしたフレッシュさを前面に感じます。梨を思わせるクリアな甘みがあったと思えば、グレープフルーツのような繊細な苦味が顔を出したりする表情の変わり方に心を撃ち抜かれました。(2024/02/16公開)
4月27日絆の日の記事ランキング
東京都内|おすすめの「日本酒飲み放題」7選!セルフ式に時間無制限、50種以上の地酒が揃う店も
仙台で行くべきオススメ居酒屋16選!牡蠣1個110円の超コスパ立飲みに酒飲みが集まる横丁も
鹿児島で行くべき居酒屋10選!コスパ◎絶品鳥刺しに60年受け継ぐおでん、こだわり焼酎も
仙台市内で日本酒を飲むならこの6店!ツウが通う居酒屋や初心者歓迎の日本酒バーも
コスパはA級!大阪人が認める激安激ウマの大阪B級グルメ9選
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
