日本酒
日本酒が好きな方必見!日本酒に関するグルメ情報をまとめました。「日本酒」を頂くことができる飲食店をご紹介します。
日本酒の記事一覧(567件)

うどん屋が“うどん専用の日本酒”を開発!錦糸町『しゅはり』に新登場

うどん専用日本酒「54(こし)」をご存知ですか?クラウドファンディングサイトの募集すると、たった3日で目標金額である30万円が集まった日本酒なんです。そんな話題の日本酒「54」が、錦糸町駅北口より徒歩2分のうどん店『しゅはり』に登場!クラウドファンディングサイトの支援者だけしか飲めなかったお酒が、お店で味わえるようになりました。

【神田】ねっとり濃厚、旨味が凝縮した熟成魚の鮨を神田で。厳選日本酒と味わう『鮨と酒 魚伸』

JR神田駅より徒歩2分。下町の喧騒から少し離れた場所にある『鮨と酒 魚伸』。全9席の店内は、多くの常連客でにぎわう。ここで食べられるのは、季節の食材を使った「鮨のコース」のみ。名物・熟成魚の鮨など、他ではなかなか味わえない料理が登場するのも魅力のひとつだ。鮨との相性を考えて厳選した日本酒を飲みながら、料理や会話に花を咲かせてみてはいかがだろう。

5/22〜『阪急うめだ』にビアガーデンがOPEN!150品が食べ飲み放題『空と緑の屋上マルシェ』

2024年5月22日(水)~10月6日(日)の期間限定!『阪急うめだ』本店13階の屋上広場に、ルーフトップビアガーデン『空と緑の屋上マルシェ』がOPENします!緑に囲まれたお洒落な会場で、30種のフードと120種のドリンクが食べ飲み放題。しかも、今年はノンアルコールや低アルコールのドリンクも豊富にラインナップ。お酒好きはもちろん、誰もが楽しめそう!

昭和モダンなカフェ『西浅草 黒猫亭』で固めプリンと日本酒のマリアージュ!

カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1,000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。パンケーキを日本一実食していると雑誌でも紹介された黒猫が、スイーツが美味しい素敵なお店をご紹介します。今回は浅草にある昭和モダンな雰囲気のカフェ『黒猫亭』。店名からして黒猫にぴったりですが、日本酒とスイーツのマリアージュも楽しめると言うなかなか奥が深いお店なんです。

汐留│京都府・宮津市のグルメと幻の古酒を楽しむイベントを3/24にカレッタ汐留で開催

2024年3月24日(日)、京都府宮津市の絶品グルメと幻の古酒「白嶺黄金」を楽しむイベントが、『カレッタ汐留』地下2階にある『サケリスト』で開催されます。イベントで料理を振る舞うのは、京都で修業を重ねた宮津市出身の料理人。宮津市の名産品・ブリや宮津の食材を使ったおでんなど、日本酒と合う料理を楽しめます。

伏見の老舗日本酒蔵・黄桜が醸す京都最古の地ビールを『カッパカントリー』で堪能する

40代以上にとってはカッパのCMが懐かしい黄桜酒造は「酒造の街」京都・伏見でも老舗で、京都で早くから地ビール造りに取り組んだ酒造でもあります。その名門が手がける『黄桜カッパカントリー』は観光客から家族連れにも愛される、老舗地ビールレストランです。秋の行楽シーズンにあわせ、ワンポイント観光ガイドとともにお伝えします。(2019年10月1日公開)

伏見のすべての日本酒を様々な料理に合わせて楽しめる、酒好きの天国『伏水酒蔵小路』

「酒造の街」である京都・伏見には多くの酒蔵があります。そのすべてのお酒を一度に楽しみたい酒好きには、大手筋商店街から下ったところにある『伏水酒蔵小路』がおすすめ。寿司に割烹、イタリアンなど8つの「うまいもん専門店」と酒蔵カウンターがあり、様々な料理に「十八蔵のきき酒セット」を合わせて楽しめます。行楽シーズンにあわせ、ワンポイント観光ガイドとともにお伝えします。(2019年10月16日公開)

伏見の鳥の名店『鳥せい』で、山本本家の蔵出し生原酒と名物「鳥串焼き」に酔いしれる

2014、2015年度の2年連続で世界一の観光都市に輝いた京都は、水が綺麗で、さまざまなお酒が造られる「酒造の街」。特に伏見エリアにはさまざまな蔵がひしめいています。そんな伏見で地元の人や多くの観光客に愛され続けている『鳥せい』は、伏見に訪れた際にはぜひとも寄りたい老舗の酒造直営の居酒屋です。行楽シーズンにあわせ、ワンポイント観光ガイドとともにお伝えします。(2019年10月1日公開)

メロンを思わせる青くフルーティな香り!クリアで軽快な甘みでスルスルと飲める「日日 山田錦」

日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒連載47本目は、松本日出彦さんが京都府京都市で新たに立ち上げた酒蔵『日々醸造』の「日日 山田錦」です。『松本酒造』を離れ様々な困難に直面しながらも、『日々醸造』を立ち上げてカムバック。絶対に日本酒を造る、という強い情熱のもと造られた日本酒をぜひ味わってみてください。(2024/03/14 公開)

「天穏 ひやおろし 純米生詰原酒」は蔵付き酵母を使った生酛造り!旨味や酸味がある重厚さが魅力

日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒連載46本目は、島根県出雲市『板倉酒造』が造る「天穏 ひやおろし 純米生詰原酒」。蔵付き酵母を使った生酛造りで、無濾過・火入れ無の生詰なので、かなり複雑味のあるお酒に仕上がっていました。(2024/02/28 公開)

日本酒の記事ランキング

1

東京都内|おすすめの「日本酒飲み放題」7選!セルフ式に時間無制限、50種以上の地酒が揃う店も

さあ
2

仙台で行くべきオススメ居酒屋16選!牡蠣1個110円の超コスパ立飲みに酒飲みが集まる横丁も

sarururu
3

鹿児島で行くべき居酒屋10選!コスパ◎絶品鳥刺しに60年受け継ぐおでん、こだわり焼酎も

Temisan
4

仙台市内で日本酒を飲むならこの6店!ツウが通う居酒屋や初心者歓迎の日本酒バーも

飲みたガール
5

コスパはA級!大阪人が認める激安激ウマの大阪B級グルメ9選

favy編集部

オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』 1

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 2

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始! 3

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

favy
仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能! 4

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 5

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy

グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4月26日(土) 〜 8月31日(日)