- ビアフェス
- 「ビアフェス」でタグ付けされた記事一覧です。favyには「ビアフェス」に関するお店やグルメ情報の記事が49件掲載されています。
【近江八幡】食事と一緒に楽しめる飲み疲れないビールにこだわる『DIAMOND BREWERY』
滋賀県近江八幡市の『DIAMOND BREWERY』は、食事と一緒に楽しめる飲み疲れないビールをテーマに、日々の暮らしの名脇役になるようなクラフトビール造りを目指すブルワリーです。2020年12月に醸造を開始したばかりの若く小さなブルワリーですが、醸造家の大谷さんのキャリアは充分。「狭く深く」好きな人に響くビールを日々造り続けています。
【横浜】独創性あふれる「誰にも造れない」クラフトビール揃いの『ビール工房Spica』
馬車道駅から徒歩3分の『ビール工房Spica』は、ベルギーやドイツのビールを参考にマニアックともいえる研究を重ね、「誰にも造れないビール」をコンセプトに独創性の高いクラフトビール造りを行なうブルワリーです。併設のビアパブ『Brewpub Ergo bibamus』では、そのこだわりのビールを、やはりこだわりたっぷりの料理とともに味わえます。
【松山】新しい価値を創造する、アパレル店併設の型破りなブルワリー『DD4D BREWING』
愛媛県松山市の『DD4D BREWING』は、1998年から続く老舗アパレルショップに併設されたブルワリーです。コンセプトは「こだわりを楽しみ、文化を発信する」。アパレルとクラフトビールの異なる要素を融合し、常識にとらわれない自由な価値を発信しています。造られるクラフトビールも自由な発想に基づくものばかり。毎週のように新作を醸造しています。
【広島】クラフトビールの可能性を身近に伝える『Session’s Brewery』
広島市中区江波の『Session’s Brewery(セッションズブルワリー)』は、「日常にほんの少しの贅沢を」がテーマの、クラフトビールの楽しみを身近に伝えるブルワリーです。ペールエール、フルーツウィートなど定番5種に加え、年間10種ほどの限定醸造を行い、クラフトビールの可能性を追求しています。
【伊豆の国市】伊豆韮山の地域に根ざした、『反射炉ビヤ』の伝統と革新のクラフトビール
伊豆の国市の『反射炉ビヤ』は、世界文化遺産の「韮山反射炉」の目の前に位置するブルワリーです。クラフトビール造りのコンセプトは韮山反射炉にちなんで「伝統と革新」。韮山の地域性を大切にしながら、3種の定番に加え年間50種以上の限定銘柄を醸造しています。
【山梨・五反田】容器内二次発酵のきめ細やかな泡のエールにこだわる『Far Yeast Brewing』
『Far Yeast Brewing』は山梨県小菅村の「源流醸造所」を拠点とし、きめ細やかな泡を生み出す容器内二次発酵を用いたベルジャンスタイルのエールにこだわる、国内では非常に珍しいブルワリーです。2021年1月には東京五反田の「東京醸造所」も稼働開始。より実験的で小回りの利く醸造も行なっています。東京醸造所にはビアパブ『Far Yeast Tokyo Brewery & Grill』も併設され、シェフ渾身の料理とともにビールを楽しめます。
【川崎市】ロンドンのパブと文化とクラフトビールを忠実に再現した『鍵屋醸造所』
川崎市の『鍵屋醸造所』は、飲みやすく味わい深いエールにこだわり、さまざまなスタイルのクラフトビールを醸造するブルワリーです。鹿島田駅そばにある直営のビアパブ『cafe CLUB KEY』では最大10種の銘柄を、ロンドンのビアパブをイメージさせる空間で味わえます。
【横浜】低アルコールでクラフトビールの飲みやすさを追求する『NUMBER NINE BREWERY』
横浜の『NUMBER NINE BREWERY』は、みなとみらい地区の新名所「横浜ハンマーヘッド」内のレストラン『QUAYS pacific grill(キーズパシフィックグリル)』に併設されたブリュワリーです。本格的な醸造設備を備え、「ピルスナー」「ヘイジーIPA」「ハンマーヘッドエール」の3種のクラフトビールを中心に常時8種のビールを提供。低アルコール銘柄が充実しているのも特長です。
【天草】日本最西端のホップ畑が育む真心のビール『AMAKUSA SONAR BEER』
熊本県天草市の『AMAKUSA SONAR BEER』のコンセプトは「地域に根ざしたビール造り」。日本最西端となる自前のホップ畑で無農薬のホップを栽培し、天草産ホップ100%のビール造りを目指すブルワリーです。代表的な銘柄は「ホワイトパール」「SONAR IPA」など。熊本県産の農作物にこだわったクラフトビールを醸造しています。
クラフトビールの祭典『ジャパニーズラガーフェス』開催中!ところでジャパニーズラガーとは?
現在、オンラインで好評開催中のクラフトビールの祭典『ジャパニーズラガーフェス2021』では、全国18のブルワリーが「ジャパニーズラガー」をテーマに醸した渾身の「ラガービール」で参加しています。「ラガー」といえば、日本ではオーソドックスなキレと喉ごしのスタイルですが、「ジャパニーズラガー」っていったいどんなビールなんでしょうか?今回イベントに参加したブルワーに熱い思いを語ってもらいました。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
