- favy編集部
【和歌山・有田川】本場ポートランド仕込のホップ香にこだわるクラフトビール『Nomcraft Brewing』
和歌山県有田郡有田川町の『Nomcraft Brewing』は、クラフトビールの本場ポートランドで修行したアメリカ人醸造家が、ホップの効いた数々の銘柄を醸造するブルワリーです。もちろん、ミカンやデコポンなど和歌山特産の農産物を生かしたクラフトビールが大得意。そのビールづくりは「日本のポートランド」を目指す有田川町の町おこしも担っています。
【松江】島根の郷土に合う味わいの濃いクラフトビール造り『松江地ビールビアへるん』
島根県松江市の「松江地ビールビアへるん」は、「日本人に愛されるビール」をテーマに、『島根ビール』が醸造するクラフトビールです。ビールに適した枕木山の軟水を使用し、島根の郷土に合う濃い味わいのビールを醸造しています。定番はミルクスタウトの「縁結麦酒スタウト」など4種に加え、期間限定銘柄が8種。年間12ほどの銘柄をリリースしています。
【奈良】地元素材にこだわったクラフトビールで奈良の魅力を発信する『Golden Rabbit Beer』
奈良市の『Golden Rabbit Beer』は、県産の素材にこだわったクラフトビールで、奈良の魅力を発信するブルワリーです。ピルスナー、レッドエールPAなど4種の定番銘柄のほか、県産のいちごやぶどう、生薬を使った限定銘柄も醸造。またフードロスの低減を図るべく、全国のフルーツを使ったビールも造っています。
【近江八幡】食事と一緒に楽しめる飲み疲れないビールにこだわる『DIAMOND BREWERY』
滋賀県近江八幡市の『DIAMOND BREWERY』は、食事と一緒に楽しめる飲み疲れないビールをテーマに、日々の暮らしの名脇役になるようなクラフトビール造りを目指すブルワリーです。2020年12月に醸造を開始したばかりの若く小さなブルワリーですが、醸造家の大谷さんのキャリアは充分。「狭く深く」好きな人に響くビールを日々造り続けています。
【一関市】和の伝統技術を使って醸す日本人のためのクラフトビール『いわて蔵ビール』
一関市の「世嬉の一酒造」が手掛ける『いわて蔵ビール』は、1995年に立ち上げられた、日本酒造りの技と醸造士の経験と知識により生まれたクラフトビールブランドです。和食や和菓子などの伝統的な技術をビール造りに組み合わせ、「ジャパニーズビール」をどう造るかを探求し続け、クラフトビールを通じて岩手の良さをアピールしています。
【横浜】独創性あふれる「誰にも造れない」クラフトビール揃いの『ビール工房Spica』
馬車道駅から徒歩3分の『ビール工房Spica』は、ベルギーやドイツのビールを参考にマニアックともいえる研究を重ね、「誰にも造れないビール」をコンセプトに独創性の高いクラフトビール造りを行なうブルワリーです。併設のビアパブ『Brewpub Ergo bibamus』では、そのこだわりのビールを、やはりこだわりたっぷりの料理とともに味わえます。
【和歌山・有田】和歌山県産のフルーツをふんだんに生かしたクラフトビール『ブルーウッドブリュワリー』
和歌山県有田郡有田川町の『ブルーウッドブリュワリー』は、みかんや梅、すももにぶどう山椒など、和歌山県特産のフルーツを中心とする農産物を生かしたクラフトビールを醸造するブルワリーです。フルーツを使ったビールは数あれど、本場ならではの素材を使うだけに、その味わいは鮮烈で、誰にとっても飲みやすく仕上げられています。
【松山】新しい価値を創造する、アパレル店併設の型破りなブルワリー『DD4D BREWING』
愛媛県松山市の『DD4D BREWING』は、1998年から続く老舗アパレルショップに併設されたブルワリーです。コンセプトは「こだわりを楽しみ、文化を発信する」。アパレルとクラフトビールの異なる要素を融合し、常識にとらわれない自由な価値を発信しています。造られるクラフトビールも自由な発想に基づくものばかり。毎週のように新作を醸造しています。
【広島】クラフトビールの可能性を身近に伝える『Session’s Brewery』
広島市中区江波の『Session’s Brewery(セッションズブルワリー)』は、「日常にほんの少しの贅沢を」がテーマの、クラフトビールの楽しみを身近に伝えるブルワリーです。ペールエール、フルーツウィートなど定番5種に加え、年間10種ほどの限定醸造を行い、クラフトビールの可能性を追求しています。
【伊豆の国市】伊豆韮山の地域に根ざした、『反射炉ビヤ』の伝統と革新のクラフトビール
伊豆の国市の『反射炉ビヤ』は、世界文化遺産の「韮山反射炉」の目の前に位置するブルワリーです。クラフトビール造りのコンセプトは韮山反射炉にちなんで「伝統と革新」。韮山の地域性を大切にしながら、3種の定番に加え年間50種以上の限定銘柄を醸造しています。
アクセスランキング

肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも

8/30『I’m donut?』が自由が丘にオープン!究極のもちふわ食感「レアドーナツ」も初登場

8/26〜|旬の「生さんま」を大戸屋で!産地直送、こだわりの炭火焼き定食が今年も販売開始
オススメ記事

仙台駅│国産牛タン焼食べ放題に山盛り仙台牛も!プロが焼くカスタム焼肉店『ヤキニクMOW』

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』

大分駅すぐ│15年連続金賞!ハマる旨さの手羽先唐揚げをビールで流し込め!『俺鷹』

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催

新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店
グルメイベント

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも

8/27〜|3年ぶりの復活!ドトールと「ぴよりん」の限定コラボスイーツが愛知県で初登場
