FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
このライターの記事一覧(806件)

陽気な琉球LIVE食堂、「う~みや 渋谷道玄坂店」が開業!

8月22日、「う~みや 渋谷道玄坂店」が開業した。コンセプトは「毎日陽気な琉球LIVE食堂」。沖縄民謡のライブ演奏を聴きながら、沖縄にまつわるドリンクや料理が楽しめる居酒屋だ。運営は、“沖縄”を軸に事業展開するアムズシーヴィエス(東京都中央区八重洲、代表取締役 大庭正広氏)。

FOOD STADIUM

「立ち呑み 炭火串焼き さけときどきぶた 秋葉原駅前店」がオープン

世界的屈指の電気街・秋葉原。アニメやアイドルといったカルチャーを発信し続ける、日本屈指の観光スポットである。日夜活気に満ちる秋葉原に、「立ち呑み 炭火串焼き さけときどきぶた 秋葉原駅前店」が8月8日にオープンした。既存の2店舗と大きく異なるのは、「立ち呑み」スタイルを取り入れたこと。運営はTop Welcome(トップウェルカム、千葉県市川市、代表取締役 迎憲一氏)。

FOOD STADIUM

シンプルに日本酒を呑むことに徹した「和酒pub 庫裏」

新橋駅西口の新橋駅前ビル1号館の地下に日本酒をメインに国産のお酒に特化した立ち飲み業態「和酒pub庫裏(くり)」が8月1日にオープンした。運営は銀座、新橋で日本酒専門店「庫裏」ブランドを展開する栗原広信氏で自身の4店鋪目となる。その日おすすめの約30種類の日本酒はショットサイズの45mlから、しかも100円〜と低価格で提供。営業は13時から24時まで。

FOOD STADIUM

「黒豚しゃぶしゃぶ 銀座てらやま」が銀座にオープン。

銀座通りの1本裏、国際ホテルの隣にある雑居ビル7階に、「黒豚しゃぶしゃぶ 銀座てらやま」が7月27日にオープンした。運営は寺山音楽事務所(東京都銀座区、代表取締役:寺山恵里華氏)は、同じ銀座で創作割烹の「銀座 てらやま」と、「ラウンジ てらやま」を経営しており、今回は3店舗目となる。目の前で女性スタッフがしゃぶしゃぶを作って提供するスタイルは、同社代表の寺山氏が考案した。

FOOD STADIUM

「胃袋にズキュン」の料理コンセプトはシンプル&ダイレクト!

演劇、古着の街として知られる下北沢。感性豊かな人が集う個性的なこの街は、飲食激戦エリアでもある。小田急線の連続立体交差事業がひと段落する来春以降は、さらなる活気に包まれることが予想される。そんな下北沢の地にニューコンセプトのフレンチビストロが4月6日にオープンした。運営は、ヒネル(東京都世田谷区、代表取締役:福家征起[ふけ・まさき]氏)。

FOOD STADIUM

自家製「どぶろく」を擁し「酒肴 ほたる」が8月1日赤坂にオープン。

赤坂見附駅徒歩2分の新築ビル「東京農村」の2階に「酒肴 ほたる」は8月1日、オープンした。オーナーはSAKE REVOLUTION(東京都千代田区)代表の宮井敏臣氏、「にほんしゅ ほたる」(千代田区内神田)からの2店舗目となる。

FOOD STADIUM

佐藤氏が、自身初のオリジナル業態「炉ばた 灯台」を溝の口にオープン

溝の口駅前から徒歩10分ほど、7月13日「炉ばた 灯台」が開店した。カウンター内に設けられた囲炉裏で焼く炉ばた焼を看板に、馴染みのある定番の居酒屋メニューも数多く揃えて地元住民の心を掴む。運営会社のビッグスルー代表・佐藤大介氏は、3年前の2015年4月29日に、同社の博多串焼専門店「ジョウモン」の暖簾分け店舗を溝の口で開業し独立。今回の「炉ばた 灯台」は、自社ブランドとして1店舗目となる。

FOOD STADIUM

直営ビアレストラン「伊勢角屋麦酒 八重洲店」が東京・八重洲にオープン

8月3日、東京駅から徒歩5分ほどの飲食ゾーン「八重仲ダイニング」内に、三重県伊勢市のクラフトビールメーカー「伊勢角屋麦酒」の直営ビアレストランだ。運営元は伊勢角屋(代表取締役:鈴木成宗氏)。今回は、三重県のアンテナショップ「三重テラス」をはじめ、数々の飲食店を展開するアクアプランネット(三重県松坂市、代表取締役:福政圭一氏)とタッグを組み、「伊勢角屋麦酒 八重洲店」を開業するに至った。

FOOD STADIUM

「炭火焼肉ホルモン裏ネバーランド」が戸越銀座の本店真裏に開業。

東京有数の長さを持つ戸越銀座商店街。昭和の風情を醸し出し、人情味あふれる商店街を歩いて10分少々の場所に店を構える、「炭火ホルモン焼のネバーランド」。常連も多く、地域に愛される人気焼肉店だが、ここの真裏に、姉妹店の「炭火焼肉ホルモン 裏ネバーランド」が7月7日にオープンした。七輪を置かず、スタッフが調理したメニューを提供する「ネバーランド」に対して、「裏ネバーランド」では七輪を置いてお客が焼く定番の焼肉スタイルを楽しめる。超至近距離ゆえにフード、ドリンクともに全て別のものを用意し、棲み分けを図っている。

FOOD STADIUM

西葛西に「大衆焼き鳥とまぐろのおいしいお店 かんぱい家」が開業。

地下鉄東西線西葛西駅の北口から歩いて5分ほど、住宅街の入り口に差しかかるその場所に「大衆焼き鳥とマグロのおいしいお店 かんぱい家」は店を構える。店主の伊藤譲二氏は、都内を中心に多業態を複数店舗展開する居酒屋グループで、焼き鳥の技術の習得に加え、他業態の開発・店舗展開などを経験し、7月2日に独立第一歩となる同店をオープンさせた。

FOOD STADIUM

アクセスランキング

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも 1

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも

グルメライターAI
10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』 2

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』

favy
背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場 3

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場

グルメライターAI
10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生 4

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生

favyグルメニュース
梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』 5

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』

favy

オススメ記事

【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 1

【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy
西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能 2

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能

favy編集部
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン 3

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン

favy
梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』 4

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』

favy
梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群 5

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群

favy

グルメイベント

10/20〜|新橋『かき家こだはる』の牡蠣鍋が今年も解禁!濃厚豆乳バターorピリ辛山椒赤味噌で堪能

10/20〜|新橋『かき家こだはる』の牡蠣鍋が今年も解禁!濃厚豆乳バターorピリ辛山椒赤味噌で堪能

10月20日(月) 〜
10/18〜|人気のてりたまがカレー風味に!9日間限定でたまご25%増量も『銀だこ』

10/18〜|人気のてりたまがカレー風味に!9日間限定でたまご25%増量も『銀だこ』

10月18日(土) 〜 10月26日(日)
総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

10月16日(木) 〜 11月30日(日)
10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で

10月16日(木) 〜
10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催

10月16日(木) 〜

おすすめカテゴリー