- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。
看板のない行列店!中板橋『愚直』で安心と驚きのとんこつラーメンを食す!
中板橋駅から徒歩8分ほどの『愚直(ぐちょく)』は、看板がないのに行列のできるラーメン店。とくに「とんこつラーメン」は、豚骨のお手本とも言えるスープに個性的なトッピングが乗る“安心と驚き”を感じられる味わい。豚骨好きなら一度は食べるべき一杯をご紹介します。
グルメが隠したがる名店『北大塚ラーメン』でチャーシューという幸福が丼ぶりを覆う一杯を
大塚駅から徒歩約2分の『北大塚ラーメン』は、モンゴル出身の夫婦が営む昔ながらのラーメン店。一見どこの町にもありそうなラーメン店ですが、実は、あまりの美味しさにグルメ通たちが教えたがらない名店でもあるのです。今回は、この記事を見つけてくださったあなただけ特別に『北大塚ラーメン』に行ったら絶対食べるべき「激辛チャーシュー麺」を紹介しちゃいます。
麺は注文を受けてからつくる!中野富士見町『だるま』のラーメンは究極のできたてだ!
中野富士見町駅から徒歩1分の『純手打ち だるま』。なんとこちらのお店では、注文を受けてから麺帯を切って手揉みする麺を使ったラーメンが食べられるんです!注文を受けてからと作られる麺は普通の麺とはどう違うのか。今回は、“究極のできたて”とも言える珠玉の一杯をご紹介します!(2019年11月5日公開)
超極太麺に消える肉⁉︎小川町の濃厚つけ麺『魚とん』で常識破りの一杯に出会った!
小川町駅から徒歩約1分の『とろ肉つけ麺 魚とん(うおとん)』は、“とろ肉”と呼ばれるチャーシューと規格外に太い麺が特徴的な「とろ肉つけ麺」が人気のラーメン店。今回は、あなたの中にある太麺の常識を覆すかもしれない濃厚豚骨魚介つけ麺、「とろ肉つけ麺」をご紹介します!
鶏の甘みがケタ違い!恵比寿『麺亭しま田』の地鶏を使った贅沢ラーメン!
恵比寿駅から徒歩約2分の『麺亭 しま田』は、大山鶏を贅沢に使ったラーメンが評判。経堂の人気店で修行した店主が営む、2019年5月にオープンした注目店です。今回は、そんなブランド地鶏のポテンシャルを存分に引き出した絶品鶏清湯ラーメンをご紹介。鶏の芳醇な旨味・甘み・香りを楽しめるおすすめの一杯ですよ。
スープまで燻製とはビックリ!要町『KEMURI』の“薫るラーメン”はここだけの一杯!
要町駅から徒歩約4分の『麺屋 KEMURI』は、トッピングはもちろん、スープまでも燻製した新感覚とも言える“燻製ラーメンが食べられるラーメン店。燻製チャーシューや燻製卵がトッピングされるラーメンは数多くあれど、スープが燻製というのはきっと皆さんにとっても未知の領域なはず。今回は、そんな未知の一杯である「くんそば」をご紹介します!
※閉店※店主は味噌マニア!聖蹟桜ヶ丘『みやみや』の味噌ラーメンがまるで◯◯のようだ!
聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩約1分の『味噌ぶりNoodleみやみや』は、味噌マニアを自負する店主が営む味噌ラーメンが人気のお店。今回のお目当ては、そんな味噌マニアな店主が作る一風変わった味噌ラーメン「特製味噌ヌードル」。デミグラスソースのような、ビーフシチューのような、おなじみの味噌ラーメンとは一線を画した進化系ともいえる味噌ラーメンをご紹介します!(2020年1月16日公開)
神二郎を発見!下板橋『自家製麺 No.11』はインスパイアの完成系だ!
下板橋『自家製麺 No11』は、連日行列の絶えない人気店『ラーメン富士丸 西新井大師店』の元店主が営む二郎系ラーメン店。今回ご紹介する「ラーメン」は、豚の甘みが詰まったスープにコシの強い麺が絡む「二郎インスパイアの完成系」とも言える一杯。二郎好きなら一度は食べなきゃ損ですよ!(2019年10月31日公開)
トリュフにポルチーニ!下落合『エピローグエイト』のキノコ出汁ラーメンに注目
下落合駅から徒歩約5分の『epilogue 08(エピローグエイト)』は、2019年12月13日にオープンした「シャンピニオン出汁」を使ったラーメンが食べられる、ラーメン好きの間で話題になっている新店です。え、「シャンピニオン」ってなに? 聞き慣れない言葉に疑問を抱きつつ訪問。『エピローグエイト』の看板メニュー「白トリュフ香るシャンピニオン出汁のラーメン」を食べてきました。(2020年1月22日公開)
【新宿】究極の作りたて!『玉』のもちもちキラキラ濃厚魚介つけ麺!
『中華そば つけめん 玉(ぎょく) 新宿店』は、店内で麺を打ち、注文を受けてから麺切りする超作りたてなラーメン・つけ麺が食べられるお店。今回は、そんな“究極の作りたて”の中でも、特に麺本来の美味しさを楽しめる「濃厚魚介つけめん」をご紹介! このモチモチ感、一度は食べなきゃ損ですよ!
アクセスランキング
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
3
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供
4
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
5
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
オススメ記事
1
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
2
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
3
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
4
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
グルメイベント
11/5〜|唐辛子とマヨネーズの旨辛タッグ!「コチュマヨ唐揚げ定食」が松のやに新登場!
11/5〜|痺れる旨さがクセになる「麻辣もんじゃ」が新登場!『どてっぱん』で究極のシビ辛を体験せよ!
11/5〜|スパイシーで食欲そそる!タイ風まぜ麺「バーミーガパオ」に注目!『マンゴツリーカフェ』
京都|嵐山観光の合間に「自分で点てる」抹茶体験!ミニたいやきや団子も『OBU CAFE』
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)