- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
【話題店】スペイン×メキシコ料理!中野レンガ坂に登場した話題のラテンバル「Boqueria(ボケリア)」
中野駅南口からすぐのレンガ坂に、スペインとメキシコなどの魚介ラテン料理を提供する「Boqueria(ボケリア)」が、昨年12月7日オープンした。大衆酒場が多いイメージの中野だが、レンガ坂は近年、小洒落たバルが集まる特異なエリアだ。経営は、チャップル・コーポレーション(東京都千代田区、代表取締役 原田信広氏)。
【話題店】六本木で肉を食べたいならば!北日本の食材発信基地「肉バル ノースマン」
六本木交差点から東京ミッドタウン方面に向かってすぐの外苑東通り沿いに「肉バル ノースマン 六本木本店」が1月25日にオープンした。経営するのは、シンクファクトリー(東京都品川区、代表取締役 仲尾憲明氏)で、同社にとって初めての店舗となる。
東京では入手困難な銘柄多数!日本酒好きが集まる「満月酒場 別館BY」が西新宿に登場!
飲食企業が注目する新宿駅西側の一角、西新宿7丁目に11月2日にオープンした「満月酒場 別館BY」は、東京では入手困難な日本酒、無濾過生原酒を揃える。個人オーナーの山中文章氏は一人、デメリットをメリットに替え、日々進化する店を目指している。
アサヒスーパードライ1本勝負!世界一旨いアサヒが飲める「PILSEN ALLEY(ピルゼンアレイ)」が銀座に登場!
コリドー街の裏手、銀座6丁目の裏路地に、ビール業界で“アサヒスーパードライ”をどこよりも美味しく出す“サトウ注ぎ”で有名なBrasserie Beer Blvd.(東京都港区、代表取締役 佐藤裕介氏)の2号店「PILSEN ALLEY(ピルゼンアレイ)」が銀座に12月12日オープンした。同店のテーマは、代表の佐藤氏が体感したという「チェコでの素晴らしいビール体験」。
銀座コリドー街注目店が登場!和と洋が融合するネオフュージョンレストラン「cenaculum(チェナクルーム)」
銀座コリドー街のなかでも新橋駅寄りに建った新しいビル「GINZA TOKIDEN」に、昨年12月7日、ネオ・フュージョンな料理を提供するレストラン「cenaculum(チェナクルーム)」がオープンした。オーナーはVINOSITYブランドを展開するシャルパンテの代表取締役 藤森真氏。
【話題店】純米酒900本以上を自家熟成する注目店「焼鳥 山もと」。三鷹北口にオープンした地元常連客が集う新進気鋭の焼鳥店
2015年9月26日のオープン以来、地元客をはじめ話題を集める、知る人ぞ知る焼鳥店がある。「焼鳥 山もと」だ。15席のみの白木のカウンターがぐるりと厨房を囲み、壁一面には巨大な「鳥」の文字。オーナーの山本洪太氏が一本一本丹精込めて仕込み、焼き上げる焼鳥を目当てに、連日予約で席が埋まる。
世界一のピッツァが500円!国産モッツァレラを使用したピッツァで話題「Pizzeria MERI PRINCIPESSA」が豊洲に登場!
有楽町線豊洲駅から徒歩5分、「Pizzeria MERI PRINCIPESSA(ピッツェリア メリ プリンチペッサ)豊洲店」が昨年10月16日にオープンした。経営は、渋谷・神泉で500円ピザが好評の「Pizzeria MERI PRINCIPESSA(ピッツェリア メリ プリンチペッサ)」など、広島食材を使った店舗を展開中のビッグスマイル(東京都渋谷区、代表 江口慶氏)。
【ニューオープン】IT企業が飲食業界に挑戦。クラウドファンディングで注目を集めた生ハムとムール&フリットの専門店「C by favy(シー バイ ファビー)」が西新宿に2月19日オープン
青梅街道と小滝橋通りに挟まれた西新宿7丁目は、感度の高い飲食店が密集するエリアとして知られている。現在、多くの注目店が出店を続けており、その好影響は隣接する西新宿8丁目エリアにまで及ぶ。そのような西新宿8丁目に2月19日オープンしたのが「C by favy(シー バイ ファビー)」だ。運営するfavy(東京都新宿区、代表取締役 高梨巧氏)は当サイトも運営している。
【ニューオープン】国産野生鳥獣肉を專門としたジビエ業態の第一人者、夢屋の小林研氏が新業態「Nico Chelsea(ニコ チェルシー)」を12月5日茅場町にオープン
今、新たに肉食材として注目される国産の天然野生鳥獣肉(鹿、猪、熊、兎、野鳥類)を専門としたジビエ業態普及の第一人者と知られる小林研氏(夢屋、東京都渋谷区、代表取締役 小林研氏)が、「Nico Chelsea(ニコ チェルシー)」を茅場町に12月5日オープンした。コンセプトは、肉の美味しい、きちんとしたジビエ料理が気軽で身近に味わえる店だ。
埼玉発。飲食で地元に活気を取り戻すPUBLIC DINERが「パンと、惣菜と、珈琲と。」を、11月27日オープン。国産小麦・無化学調味料・無保存料の心と体に優しいベーカリーカフェが誕生
埼玉県熊谷市。ほかの地方と同様に人口減少に悩むこの街を、「飲食」で変えようとする人物がいる。PUBLIC DINER代表 加賀崎勝弘氏。彼が次の出店に選んだのは、ベーカリーカフェ「パンと、惣菜と、珈琲と。」11月27日、駅から市役所へと続く目抜き通りにオープンした。
アクセスランキング

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

【10/3まで】1杯100円で生ビールもハイボールもお茶ハイも飲める!『reDine新宿』に急げ

月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた

10/14〜|本マグロ大とろ・中とろ・赤身の3貫盛りが360円〜!マグロ好き必見の『スシロー』

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
オススメ記事

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群

梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

【10/13まで】新宿で月見イベント開催中!限定バーガーや秋酒飲み比べを楽しめるのは今だけ『reDine新宿』
グルメイベント

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも
